« 独断的映画感想文:ネバーランド | トップページ | 独断的映画感想文:A »

2005/01/25

独断的映画感想文:なごり雪

日記:2005年1月某日
映画「なごり雪」を見る.
2002年.監督:大林宣彦.
三浦友和,ベンガル,須藤温子,宝生舞.
故郷臼杵で親友水田,妹のような雪子と暮らしていた祐作.大学で東京に出てとし子と結婚,28年が過ぎた.
とし子に捨てられた日,水田から連絡があり,雪子が交通事故で人事不省だという.故郷に帰った彼は雪子との若い日々を思い出す….
名曲「なごり雪」と臼杵の街を中心とした美しい映画.
しかし大林映画の常で役者の不自然な台詞や演技が気になる.臼杵の街の人たちの直立不動のエキストラもいただけない.
そういう違和感にもかかわらず,須藤温子の雪子の演技には泣かされる.世の50男は皆,俺は若い時なんてひどいことをしてきたんだと,涙にかきくれるに違いない.
これが大林映画のマジックであろうか?
★★★☆(★5個が満点)


« 独断的映画感想文:ネバーランド | トップページ | 独断的映画感想文:A »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:なごり雪:

« 独断的映画感想文:ネバーランド | トップページ | 独断的映画感想文:A »