« 独断的映画感想文:こわれゆく世界の中で | トップページ | 独断的映画感想文:TOKKO -特攻- »

2008/04/02

独断的映画感想文:しゃべれどもしゃべれども

日記:2008年3月某日
映画「しゃべれどもしゃべれども」を見る.
2007年.監督:平山秀幸.
出演: 国分太一(今昔亭三つ葉(外山達也)),香里奈(十河五月),森永悠希(村林優),松重豊(湯河原太一),八千草薫(外山春子),伊東四朗(今昔亭小三文),山本浩司(柏家ちまき).
うだつの上がらない二つ目の落語家今昔亭三つ葉.古典一本槍で修行するまじめな堅物だが,落語の腕はなかなか上がらない.2
ある日師匠がカルチャーセンターで話し方教室を開いたのにお供をし,居合わせた十河五月と知り合いになる.
一方自宅では,引っ越してきてクラスになじめずにいる大阪弁の少年村林優にしゃべり方を教える様依頼され,これに十河五月,飛び込みで加入した口下手な野球解説者湯河原太一の3人を生徒に,三つ葉は話し方教室を開くことになる….
話の展開は面白い.先生も生徒も四苦八苦しながら何とか話し方教室を重ねて最後の発表会に至る,そのドラマの運びはなかなかのものである.
下町情緒たっぷりの映像も好ましい.脇を固める伊東四朗,八千草薫の演技は見応えあり.
特筆すべきは大阪弁の少年役の森永悠希,ことに彼の演ずる桂枝雀版「まんじゅう怖い」は一見の価値があった.
周りが良すぎたせいか,主演の国分太一・香里奈の演技は善戦しながらももう一息.特に最後のロマンチックなシーンは,もう少し何とかして欲しかった.1
映画自体は肩の凝らない楽しめる映画である.落語が好きな方はお勧め.
★★★(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:こわれゆく世界の中で | トップページ | 独断的映画感想文:TOKKO -特攻- »

コメント

TBありがとう。

森永悠希君は、おしゃまで、可愛かったですね。
どんな少年になっていくか、楽しみです。

投稿: kimion20002000 | 2008/04/03 02:18

ほんやら堂さん 長らくご無沙汰しておりました。

この映画は割りと単純な作りですが、真面目につく手いて好感が持てました。俳優陣も一朝一夕では身につかない落語という話芸に一生懸命に挑んでいてすがすがしいものを感じました。

投稿: ゴブリン | 2008/04/18 03:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:しゃべれどもしゃべれども:

» 『しゃべれども しゃべれども』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 『しゃべれども しゃべれども』□監督 平山秀幸 □脚本 奥寺佐渡子□原作 佐藤多佳子(「しゃべれども しゃべれども」新潮文庫刊)□キャスト 国分太一、香里奈、森永悠希、八千草薫、伊東四朗、松重 豊 ■鑑賞日 5月26日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★ (5★満点、☆は0.5) <感想> この映画を観る前の日に原作を読み終えた。原作は1997年度“「本の雑誌」ベスト10”の第1位に輝いた佐藤多佳子の長編小説で、映画化されると聞いて読み始めた作品でした。 原... [続きを読む]

受信: 2008/04/02 22:55

» しゃべれども しゃべれども [銀の森のゴブリン]
2007年 日本 2007年5月公開 評価:★★★★ 監督:平山秀幸 原作:佐藤 [続きを読む]

受信: 2008/04/18 02:57

« 独断的映画感想文:こわれゆく世界の中で | トップページ | 独断的映画感想文:TOKKO -特攻- »