« 独断的映画感想文:桃(タオ)さんのしあわせ | トップページ | 独断的映画感想文:ノスタルジア »

2013/07/15

独断的映画感想文:まほろ駅前多田便利軒

日記:2013年7月某日
映画「まほろ駅前多田便利軒」を見る.1
2011年.監督:大森立嗣.
出演:瑛太(多田啓介),松田龍平(行天春彦),片岡礼子(ルル),鈴木杏(ハイシー),本上まなみ(三峯凪子),柄本佑(山下),横山幸汰(由良),大森南朋(囲炉裏屋亭主 山田),梅沢昌代(山下の母),松尾スズキ(シンちゃん),麿赤兒(岡),高良健吾(星),岸部一徳(早坂).
一部ネタバレあります.
まほろ駅前で便利屋を営む多田啓介は,真面目で人当たりの良い男.今回も無理矢理頼み込まれてチワワを預かることになってしまう.
そのチワワを連れて近くの旧家の老人・岡の依頼の仕事をして帰ろうとしたらチワワが行方不明.慌てて捜すとバス停のベンチで男がチワワをだっこしている.
その男行天は多田の中学の同級生で,多田のミスで行天は小指に大怪我をした過去を持つ.今晩一晩泊めてという行天に押し切られて泊めたら,そのまま行天は居着いてしまった.
その後二人はコンビで仕事をするようになる.2
チワワの飼い主は実は夜逃げしていた事件,塾の迎えを頼まれた小学生は実は運び屋だった事件,ハイシーのストーカー事件等を二人で解決する中,二人の過去も次第に明らかになってくるのだが….
天使系である主人公二人が抱えたそれぞれの思いがけない過去が,物語の主軸.二人の成長の物語とも,きつい過去との決別と再生の物語とも見ることが出来る.
今や日本映画界を背負って立っている若手俳優2人の演技を楽しめる映画.長い間が特徴の映画だが,それを成り立たせられるのもこの二人ならではであろう.
俳優では他に本上まなみ,柄本佑,高良健吾が見応えあり.監督の父君,弟くんの参加もあり,ホノボノとした雰囲気の映画.
★★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:桃(タオ)さんのしあわせ | トップページ | 独断的映画感想文:ノスタルジア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:まほろ駅前多田便利軒:

« 独断的映画感想文:桃(タオ)さんのしあわせ | トップページ | 独断的映画感想文:ノスタルジア »