« 独断的映画感想文:陽だまりの彼女 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文:歌舞伎座六月大歌舞伎 蘭平物狂 »

2014/06/16

独断的映画感想文:武士の献立

日記:2014年6月6日(金)
映画「武士の献立」を見る.2
2013年.監督:朝原雄三.
出演:上戸彩(舟木春),高良健吾(舟木安信),余貴美子(舟木満),西田敏行(舟木伝内),夏川結衣(お貞の方~真如院),成海璃子(今井佐代),柄本佑(今井定之進),緒形直人(大槻伝蔵),鹿賀丈史(前田土佐守直躬).
春は料理屋の娘,加賀藩の江戸屋敷に女中奉公に上がっている.家と両親を火事で失った春は一度嫁に行くが,気が強いとの理由で離縁され,またお屋敷に戻ってきた.
この春の料理の腕に感じ入った加賀藩の料理方・舟木伝内は,息子の嫁に是非にと所望,春は金沢の舟木家へ嫁に入る.3
夫の安信は兄の死で嫡子となったものの,剣の腕を磨くのに熱心で料理の方は覚束ず熱意もない.春は夫に料理で勝負を申し込み見事に勝利,安信もようやく料理に本気で向き合う様になるが….
料理映画と思いきや,お家騒動が起こりそれとの関わりで安信と春との間に軋轢が生じたりと,話しがあちこちするのが少々気ぜわしい.
折角,能登地方を食材捜して夫婦力を合わせ旅をするのだから,その結果が最後のクライマックスに結びついて料理映画として盛り上がっていって欲しかった.1
春を演じる上戸彩はやはりアイドル系,頑張ってはいるが自称「古狸」という風には到底見えず,ミスキャスト.といっても営業的にはこの人が主役なんだろうから,どうすりゃ良かったんでしょうかね.
映画にとどめを刺したのは,Charaのエンディングテーマか.何とかまとめてきた映画の雰囲気を一撃でぶち壊す衝撃の乱入でした.「山桜」の一青窈のエンディングテーマに匹敵するぶち壊し方には呆然.これも営業の都合ですかね.4
良かったのは西田敏行.高良健吾も青臭い青年武士ぶりが良かった.
★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:陽だまりの彼女 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文:歌舞伎座六月大歌舞伎 蘭平物狂 »

コメント

これは、テレビで見ましたが、なかなか面白かったです。

投稿: 谷田 卓美 | 2014/07/16 15:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:武士の献立:

« 独断的映画感想文:陽だまりの彼女 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文:歌舞伎座六月大歌舞伎 蘭平物狂 »