« 独断的映画感想文:おじいちゃんの里帰り | トップページ | 独断的映画感想文:日本のいちばん長い日 »

2015/08/27

独断的映画感想文:エクスペンダブルズ3 ワールドミッション

日記:2015年8月某日
映画「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」を見る.4_2
2014年.監督:パトリック・ヒューズ.
出演:シルベスター・スタローン(Barney Ross),ハリソン・フォード(Max Drummer),メル・ギブソン(Conrad Stonebanks),ジェイソン・ステイサム(Lee Christmas),ジェット・リー(Yin Yang),ドルフ・ラングレン(Gunner Jensen),ウェズリー・スナイプス(Doc),アントニオ・バンデラス(Galgo),アーノルド・シュワルツェネッガー(Trench),ランディ・クートゥア(Toll Road),テリー・クルーズ(Caesar),ケルシー・グラマー(Bonaparte).
このシリーズも3作目.2_2
Barney率いる傭兵軍団エクスペンダブルズ,冒頭,独裁者風の国に捕まっていたDocを奪還するヘリコプター作戦でまず挨拶代わり.
続いてMaxの指示で大物武器商人の捕獲に向かうが,その正体はかってエクスペンダブルズを共に創設したStonebanksだった.Stonebanksの為に僚友が重傷を負い辛うじて脱出したエクスペンダブルズ,Barneyは軍団の老化を悟って新しいスタッフを集め,再度Stonebanksに闘いを挑む.
最新のIT技術を駆使した作戦で見事Stonebanksを逮捕したかと思えたが….3_2
まあとにかく豪華なメンバー,歌舞伎で言えば團十郎,猿之助,菊五郎,愛之助等々が顔を合わせた感じ.
こうなると欠点すらが魅力に変わる.殆ど台詞がしゃべれない(?)スタローンは寡黙な英雄に見えるし,彼との対比でシュワちゃんのどうでも良い台詞が聞き応えがある.
一方,ぺらぺら喋りまくるバンデラスは,デンジャラスのノッチそっくりで愛嬌がある.これは別の魅せ方か.
とにかくこの映画の魅力はきら星の俳優達を,それぞれの折り合いやスケジュールもあるだろうに,まあ旨く使いこなしているところ.それぞれが魅力を発揮して爆発的なアクションシーンをとりまとめているのには,毎回ながら感心する.1_2
見てて楽しく,後の楽屋落ち話で2度美味しい(ネット上のレビューにはこの手の話題満載である),好調シリーズ第3作.見て損はなし.
ところで作戦成功しての打ち上げでカラオケに出てくるのが,ニール・ヤングの名曲「Old Man」.これを若手スタッフが歌ってはしゃぐという幕切れだが,この歌がこう使われるとは,年はとりたくないものであるな.
★★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:おじいちゃんの里帰り | トップページ | 独断的映画感想文:日本のいちばん長い日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:エクスペンダブルズ3 ワールドミッション:

« 独断的映画感想文:おじいちゃんの里帰り | トップページ | 独断的映画感想文:日本のいちばん長い日 »