« 独断的映画感想文:超高速!参勤交代 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 2015年12月:十種香/赤い陣羽織/雪関扉 »

2015/12/25

番外:独断的歌舞伎感想文 12月大歌舞伎:通し狂言 妹背山婦女庭訓

日記:2015年12月某日
歌舞伎「通し狂言 妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん) 杉酒屋 道行恋苧環 三笠山御殿」を観る.Kabukiza151223
〈杉酒屋〉:杉酒屋娘お三輪(七之助),烏帽子折求女実は藤原淡海(松也),入鹿妹橘姫(児太郎),丁稚子太郎(團子),後家お酉(歌女之丞),家主茂儀兵衛権十郎).〈道行恋苧環〉:杉酒屋娘お三輪(七之助),入鹿妹橘姫(児太郎),烏帽子折求女実は藤原淡海(松也).〈三笠山御殿〉:杉酒屋娘お三輪(玉三郎),漁師鱶七実は金輪五郎今国(松緑),宮越玄蕃(亀三郎),荒巻弥藤次(亀寿),入鹿妹橘姫(児太郎),烏帽子折求女実は藤原淡海(松也),豆腐買おむら(中車),蘇我入鹿(歌六).
七之助のお三輪は町娘らしい愛嬌と焼き餅が可愛い.それに対し松也の求女・児太郎の橘姫は電信柱のようで,どうも印象に残らない.
特に道行恋苧環の場は,竹本の音曲が美しいのに引き替え二人の所作がほとんどなく,爆睡した.この場の必要性が全く理解できない.
目を奪われたのはやはり玉三郎・松緑が登場する御殿の場で,玉三郎が終盤に見せる疑着の相から松緑に刺し貫かれ死相となるあたりは,その凄惨な迫力に圧倒された.
松緑のこれを見下ろす冷ややかさと,美しく決める見得も素晴らしい.二人の演技が舞台を威圧するかのようだ.終盤の急速な盛り上がりでこの芝居を見た甲斐があった.
中車が豆腐買いで出てきたのと團子の活躍はご愛敬.後は玉三郎歌舞伎学校を懸命に勤める若手という感じであった.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:超高速!参勤交代 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 2015年12月:十種香/赤い陣羽織/雪関扉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番外:独断的歌舞伎感想文 12月大歌舞伎:通し狂言 妹背山婦女庭訓:

« 独断的映画感想文:超高速!参勤交代 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 2015年12月:十種香/赤い陣羽織/雪関扉 »