« 独断的映画感想文:ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 團菊祭5月大歌舞伎夜の部 »

2016/05/24

独断的映画感想文:まほろ駅前狂騒曲

日記:2016年5月某日
映画「まほろ駅前狂騒曲」を見る.1_2
2014年.監督:大森立嗣.
出演:瑛太(多田啓介),松田龍平(行天春彦),高良健吾(星良一),真木よう子(柏木亜沙子),本上まなみ(三峰凪子),奈良岡朋子(曾根田菊子),新井浩文(飯島幸三),三浦誠己(吉村刑事),古川雄輝(澤田刑事),横山幸汰(由良),岩崎未来(三峰はる),水澤紳吾(渡辺),大西信満(筒井).
2
多田便利軒シリーズの第2作.
不幸な事故で息子を失い離婚した多田啓介はまほろ駅前で便利屋を営業,一晩泊めてと言って転がり込んできた中学時代の同級生・行天春彦とコンビを組んで,3年目に入った.
行天の妻凪子は実はレズビアンで,行天の子はるを産んで彼とは離婚している.その凪子が米国への出張中はるを預かってくれと多田に依頼してきた.3
一方,無農薬野菜を売り出し中の宗教カルトとヤクザのトラブルにも,便利軒は巻き込まれ….
相変わらずの脱力系コンビと癖ある登場人物の絡みが独特のテンポで語られる,ゆるゆる映画.
今回は突如起こったバスジャック事件と発砲事件が重なってマジすぎる展開となるが,警察があまりにアホで最終的にゆるーいラストとなったので,めでたし.4
時々見てそのゆるさに浸りたい,ユニークなシリーズである.
★★★☆(★5個が満点)


« 独断的映画感想文:ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 團菊祭5月大歌舞伎夜の部 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:まほろ駅前狂騒曲:

« 独断的映画感想文:ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 團菊祭5月大歌舞伎夜の部 »