« 独断的映画感想文:メッセージ | トップページ | 独断的映画感想文:マネーモンスター »

2017/05/31

番外:独断的歌舞伎感想文 團菊祭5月大歌舞伎 夜の部 対面/伽羅先代萩/浅草祭

日記:2017年5月某日
歌舞伎座で「團菊祭5月大歌舞伎 夜の部」を見る.Kabukiza_201705fff_6eed1d26d3b89aad
初代坂東楽善 九代目坂東彦三郎 三代目坂東亀蔵 襲名披露狂言.六代目坂東亀三郎 初舞台.「一、壽曽我対面(ことぶきそがのたいめん) 劇中にて襲名口上申し上げ候」.出演:工藤祐経(菊五郎),曽我五郎(亀三郎改め彦三郎),近江小藤太(亀寿改め坂東亀蔵),八幡三郎(松也),化粧坂少将(梅枝),秦野四郎(竹松),鬼王家臣亀丸(初舞台亀三郎),梶原平次景高(橘太郎),鬼王新左衛門(権十郎),梶原平三景時(家橘),大磯の虎(萬次郎),曽我十郎(時蔵),小林朝比奈(彦三郎改め楽善).「二、伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ) 御殿 床下 対決 刃傷」.出演〈御殿〉:乳人政岡(菊之助),八汐(歌六),沖の井(梅枝),松島(尾上右近),栄御前(魁春).〈床下〉:仁木弾正(海老蔵),荒獅子男之助(松緑).〈対決・刃傷〉:細川勝元(梅玉),山名宗全(友右衛門),大江鬼貫(右之助),黒沢官蔵(九團次),山中鹿之助(廣松),渡辺外記左衛門(市蔵),渡辺民部(右團次),仁木弾正(海老蔵).「戸崎四郎:補綴 三、四変化 弥生の花浅草祭(やよいのはなあさくさまつり) 神功皇后と武内宿禰 三社祭 通人・野暮大尽 石橋」.出演:武内宿禰/悪玉/国侍/獅子の精(松緑),神功皇后/善玉/通人/獅子の精(亀寿改め坂東亀蔵).
対面は彦三郎の口跡音量共に天晴れで,堂々たる舞台.亀蔵も素晴らしかった.楽善の朝比奈は訛りに愛嬌があって楽しい.亀三郎はまだ幼く,づらが重いのか平伏すると丁髷が床についてしまうのが可愛い.菊五郎が流石の貫禄で口上を勤めた.
先代萩はやはり昨年の玉三郎:政岡/菊之助:沖の井に比べると,構成や緊張感が今ひとつ.梅枝や右近の佇まいももう一工夫欲しいところである.海老蔵の弾正は,怪異な雰囲気が良かった.梅玉は快刀乱麻の趣ある台詞が素敵.
最後の浅草祭はこの夜一番の出来.長い舞台だが観客を飽きさせない構成と,松緑・亀蔵の見事な踊りが印象的だった.二人のコンビネーションが良く如何にも楽しげな雰囲気,また最後の石橋での素晴らしい迫力の毛振りがでやんやの喝采となったのも当然と思われる.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:メッセージ | トップページ | 独断的映画感想文:マネーモンスター »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番外:独断的歌舞伎感想文 團菊祭5月大歌舞伎 夜の部 対面/伽羅先代萩/浅草祭:

« 独断的映画感想文:メッセージ | トップページ | 独断的映画感想文:マネーモンスター »