« 番外:独断的歌舞伎感想文 團菊祭5月大歌舞伎 夜の部 対面/伽羅先代萩/浅草祭 | トップページ | 独断的映画感想文:マネー・ショート 華麗なる大逆転 »

2017/05/31

独断的映画感想文:マネーモンスター

日記:2017年5月某日
映画「マネーモンスター」を見る.1_2
2016年.監督:ジョディ・フォスター.
出演:ジョージ・クルーニー(Lee Gates),ジュリア・ロバーツ(Patty Fenn),ジャック・オコンネル(Kyle Budwell),ドミニク・ウェスト(Walt Camby),カトリーナ・バルフ(Diane Lester),ジャンカルロ・エスポジート(Captain Powell).3
人気財テク番組「マネーモンスター」のリーは,軽妙な語り口で株価の動きや財務指標を紹介する人気MC.折りしも堅調に株価を上げ続けていた大企業アイビスの株が暴落,番組では社長・キャンビーとのインタビューを予定していたが,キャンビーは連絡がつかず広報のダイアンが待機していた.
ところが生放送中のスタジオに侵入したカイルが,銃を突きつけリーに爆弾ベストを着せ,株暴落の真相を明らかにするように要求する.カイルはリーが「アイビス株は銀行預金より確実」といった言葉を鵜呑みにし,なけなしの母親の遺産を失ったのだった.2
ディレクターのパティはカイルを宥めるようリーのイヤフォンに指示を出し続けると共に,要求に従い広報のダイアンと連絡を取り,株価暴落の真相を調べる.ところがアイビス社の主張する株購入システムのバグはあり得ないということが判明して….
生放送中の番組ジャックと対応する敏腕ディレクター・話術に長けた司会者コンビ,同時進行で暴かれる大企業の闇というプロット自体は悪くない.どう進行するのかのハラハラどきどきはそれなりにある.4
ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの演技を見るのも楽しかった.
しかしどうも映画全体としては詰めが甘いというか,緊張感に欠ける.
まず登場人物が,犯人カイルを含め皆良い人過ぎる.その一方で株暴落を策謀したアイビス社のガードが甘すぎる(戻ってきた社長を,みすみすダイアンとパティの手中に奪われるなど,あり得ない).警察は右往左往するばかりで存在感がまるでない.5
終わってみれば,後に残るもののないエンタメ作品というところ.
★★★(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



« 番外:独断的歌舞伎感想文 團菊祭5月大歌舞伎 夜の部 対面/伽羅先代萩/浅草祭 | トップページ | 独断的映画感想文:マネー・ショート 華麗なる大逆転 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:マネーモンスター:

» マネーモンスター〜一人ウォール街を占拠せよ [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Money Monster。ジョディ・フォスター監督。ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、ジャック・オコンネル、ドミニク・ウェスト、カトリーナ・バルフ。アメリカ ... [続きを読む]

受信: 2017/05/31 16:57

» 映画評「マネーモンスター」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2016年アメリカ映画 監督ジョディー・フォスター ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2017/05/31 22:34

» マネーモンスター ★★★★ [パピとママ映画のblog]
『リトルマン・テイト』『それでも、愛してる』で、監督としても高い評価を得ているジョディ・フォスターがメガホンを取ったサスペンス。拳銃を手にした男による財テク番組占拠事件の行方と、その裏に隠された驚がくの真実を活写していく。『マイレージ、マイライフ』などのジョージ・クルーニー、『エリン・ブロコビッチ』などのジュリア・ロバーツ、『不屈の男 アンブロークン』などのジャック・オコンネルらが顔をそろえる。彼らが織り成す濃密なストーリー展開が観る人を引き付ける。 あらすじ:リー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)が... [続きを読む]

受信: 2017/05/31 23:33

« 番外:独断的歌舞伎感想文 團菊祭5月大歌舞伎 夜の部 対面/伽羅先代萩/浅草祭 | トップページ | 独断的映画感想文:マネー・ショート 華麗なる大逆転 »