« 独断的映画感想文:マネーモンスター | トップページ | 独断的映画感想文:マンチェスター・バイ・ザ・シー »

2017/06/04

独断的映画感想文:マネー・ショート 華麗なる大逆転

日記:2017年5月某日
映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」を見る.1
2015年.監督:アダム・マッケイ.
出演:クリスチャン・ベール(Michael Burry),スティーブ・カレル(Mark Baum),ライアン・ゴズリング(Jared Vennett),ブラッド・ピット(Ben Rickert),メリッサ・レオ(Georgia Hale),ハミッシュ・リンクレイター(Porter Collins),ジョン・マガロ(Charlie Geller),レイフ・スポール(Danny Moses),ジェレミー・ストロング(Vinnie Daniel),フィン・ウィットロック(Jamie Shipley),マリサ・トメイ(Cynthia Baum).
実話に基づく物語.2
2005年,投資ファンドを主催するマイケルは,サブプライムローンを組み込んだ住宅債権がバブル化し,近い将来破綻することを予測するが,その予測は銀行,政府機関,他の投資筋も全く受け入れなかった.マイケルはこれに対し,“クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)”という,バブル崩壊時に保険金が入る契約を結び,巨額の保険金を支払うこととする.3
同様に銀行家ジャレット,ファンドマネジャーのマーク,引退したトレーダー・ベンに師事する若い投資家チャーリーとジェイミーもCDSへの投資を行うが….
出だしは経済・金融用語の嵐に途惑い,話は全く頭に入ってこなかった.4
しかし4つのCDS投資グループがはっきりしてきた後は,バブルの状況,格付けの変化,バブル崩壊の勃発と進むドラマを没頭できるようになる.
この映画は,リーマンショックに至る経過での,ウォール街の狂乱,不正,腐敗を指摘し,CDS投資グループの勝利を描くが,それと同時に巨額の損失,年金の喪失,多数の失業といったリーマンショックの悲哀を併せて指摘することを忘れない.登場人物中のマーク,ベン等もその苦悩を表明する.

5
その点で邦題の「華麗なる大逆転」という惹句は不適切・不穏当だろう.
経済・金融用語の飲み込みと多数の登場人物の整理がハードルだが,面白い映画.
★★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:マネーモンスター | トップページ | 独断的映画感想文:マンチェスター・バイ・ザ・シー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:マネー・ショート 華麗なる大逆転:

» 世紀の空売り~『マネー・ショート 華麗なる大逆転』 [真紅のthinkingdays]
 THE BIG SHORT  2005年、アメリカの金融市場は好景気に沸き、ウォール街はバブルに浮か れていた。元医学博士の金融トレーダー、マイケル・バーリ(クリスチャン・ベ イル)は、この状況は長続きせず、経済破綻が近いことを見抜く。  サブプライム・ローンの破綻を引き金に、世界中を恐慌に陥れたリーマン・ ショック。しかし、この事態を予測し、巨額の富...... [続きを読む]

受信: 2017/06/04 21:25

» 世紀の空売り~『マネー・ショート 華麗なる大逆転』 [真紅のthinkingdays]
 THE BIG SHORT  2005年、アメリカの金融市場は好景気に沸き、ウォール街はバブルに浮か れていた。元医学博士の金融トレーダー、マイケル・バーリ(クリスチャン・ベ イル)は、この状況は長続きせず、経済破綻が近いことを見抜く。  サブプライム・ローンの破綻を引き金に、世界中を恐慌に陥れたリーマン・ ショック。しかし、この事態を予測し、巨額の富...... [続きを読む]

受信: 2017/06/04 21:27

» マネー・ショート 華麗なる大逆転 ★★★ [パピとママ映画のblog]
リーマンショック以前に経済破綻の可能性に気付いた金融マンたちの実話を、クリスチャン・ベイルやブラッド・ピットといった豪華キャストで描く社会派ドラマ。サブプライムローンのリスクを察知した個性的な金融トレーダーらが、ウォール街を出し抜こうと図るさまを映し出...... [続きを読む]

受信: 2017/06/04 21:53

» マネー・ショート 華麗なる大逆転 [佐藤秀の徒然幻視録]
本当は滝汗の大逆転 公式サイト。原題:The Big Short。マイケル・ルイス原作、アダム・マッケイ監督。クリスチャン・ベイル、スティーヴ・カレル、ライアン・ゴズリング、ブラッド・ピ ... [続きを読む]

受信: 2017/06/04 22:12

« 独断的映画感想文:マネーモンスター | トップページ | 独断的映画感想文:マンチェスター・バイ・ザ・シー »