« 独断的映画感想文:マネー・ショート 華麗なる大逆転 | トップページ | 独断的映画感想文:鶯 »

2017/06/04

独断的映画感想文:マンチェスター・バイ・ザ・シー

日記:2017年5月某日
映画「マンチェスター・バイ・ザ・シー」を見る.1_2
2016年.監督:ケネス・ロナーガン.
出演:ケイシー・アフレック(リー・チャンドラー),ミシェル・ウィリアムズ(ランディ),カイル・チャンドラー(ジョー・チャンドラー),グレッチェン・モル(エリーズ・チャンドラー),ルーカス・ヘッジズ(パトリック).
4_2
ボストンに住むリーは独り身の便利屋,腕は良いが客あしらいは悪く,おまけに酒場では時に暴力事件を引き起こす.
そのリーに,ボストンから北東にある漁村マンチェスター・バイ・ザ・シーに住む兄ジョーが倒れたとの連絡が入る.リーは急行するが,既に兄は死亡していた.2_2
兄の一人息子パトリックとは,以前リーがマンチェスター・バイ・ザ・シーに住んでいた頃良くつき合った仲だった.パトリックを学校に迎えに行き,兄の死を告げるリー.
翌日弁護士のもとを訪れたリーは,心臓病を抱えた兄が遺言で,リーをパトリックの後見人に指定していたことを知って驚く.リーには,マンチェスター・バイ・ザ・シーに戻って来る訳にはいかない,辛い過去があったのだが….
映画は,過去にリーがマンチェスター・バイ・ザ・シーでパトリックや自分の家族と仲良く暮らしていた時の追憶を交えつつ,パトリックと話し合いながら身の振り方を考えるリーの様子を淡々と描いていく.
3_2
アメリカ映画で描かれる,マサチューセッツ湾周辺の漁村の風景は,いつも美しい.その漁村を舞台にかってあった悲劇が今もリーを苦しめる.
リーを演じるケイシー・アフレックの寡黙な演技がまず素晴らしい.
16歳でホッケーとバスケで活躍しながら2人の女の子とつき合いバンドもやり,且つ父の跡を継いで漁師として暮らすつもりのパトリックが魅力的で,演じるルーカス・ヘッジズも素敵.このキャラクターのユーモアで,悲哀に満ちたこの映画の印象がバランスされている.5_2
音楽も良い.
アルビノーニのアダージョをバックに,リーの直面した事件の回想が描かれるシーンは,圧倒的な悲劇的印象を与えるだろう.
アカデミー賞(主演男優賞・脚本賞)受賞に相応しい見応えある作品.
★★★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:マネー・ショート 華麗なる大逆転 | トップページ | 独断的映画感想文:鶯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:マンチェスター・バイ・ザ・シー:

» マンチェスター・バイ・ザ・シー ★★★★ [パピとママ映画のblog]
「ジェシー・ジェームズの暗殺」「ゴーン・ベイビー・ゴーン」のケイシー・アフレックが心に深い傷を抱えた主人公を好演し、アカデミー主演男優賞をはじめ主要映画賞を総なめするなど各方面から絶賛された感動のヒューマン・ドラマ。ある悲劇をきっかけに故郷のマンチェス...... [続きを読む]

受信: 2017/06/04 21:55

» ショートレビュー「マンチェスター・バイ・ザ・シー・・・・・評価額1750円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
ふたたび、海からはじまる。 心に染み入る、極上のヒューマンドラマ。 古都ボストンから北東へ30マイル。 マサチューセッツ湾を望むマンチェスター・バイ・ザ・シーは、風光明媚な港町だ。 兄ジョーの急死をきっかけに、この街に戻って来た弟のリーと、彼が後見人を務めることになる16歳の甥っ子パトリックの関係を軸に、大きな葛藤を抱えた人々の人生模様が描かれる。 なぜリーは美しい故郷を捨て、...... [続きを読む]

受信: 2017/06/06 00:20

« 独断的映画感想文:マネー・ショート 華麗なる大逆転 | トップページ | 独断的映画感想文:鶯 »