« 番外:独断的歌舞伎感想文:7月大歌舞伎 夜の部 秋葉権現廻船語 | トップページ | 独断的映画感想文:湯を沸かすほどの熱い愛 »

2017/08/03

独断的映画感想文:バイオハザード:ザ・ファイナル

日記:2017年7月某日
映画「バイオハザード:ザ・ファイナル」を見る.1_2
2016年.監督:ポール・W・S・アンダーソン.
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ(アリス),アリ・ラーター(クレア・レッドフィールド),ショーン・ロバーツ(アルバート・ウェスカー),ルビー・ローズ(アビゲイル),オーエン・マッケン(ドック),フレイザー・ジェームズ(マイケル),ローラ(コバルト),イ・ジュンギ(チュウ司令官),ウィリアム・レヴィ(クリスチャン),イアン・グレン(アイザックス博士).4_2
2002年の第1作から14年,27歳だったミラ・ジョヴォヴィッチも41歳となった訳で,堂々の貫禄はさすが.
世界がTウィルスによるゾンビ・アンデッドで覆い尽くされ,人類滅亡まで48時間と期限が切られる中,アンブレラ社の地下深く保存される抗Tウィルス剤の奪取を目指すアリスの闘いが描かれる.3_2
併せてこの世界を招来したアンブレラ社の企図と,アリスの正体も解明される….
原作のゲームファンとそうでない観客では評価は大いに異なるのだろうが,重ねられてきたアリスの闘いを思い起こさせる最終編としてやはり心を動かされる.2_3
後に残るものはないが,この虚構世界の決着をつける一作として見応えあり.
★★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 番外:独断的歌舞伎感想文:7月大歌舞伎 夜の部 秋葉権現廻船語 | トップページ | 独断的映画感想文:湯を沸かすほどの熱い愛 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:バイオハザード:ザ・ファイナル:

» バイオハザード:ザ・ファイナル ★★★★ [パピとママ映画のblog]
カプコンの人気ゲームを映画化したミラ・ジョボビッチ主演による人気アクション「バイオハザード」シリーズの最終作。人類の大半がアンデッドと化した世界で、人類最後の希望となったアリスは、悪夢のような現実の全ての始まりの場所、ラクーンシティのハイブへ戻ることに...... [続きを読む]

受信: 2017/08/04 22:30

« 番外:独断的歌舞伎感想文:7月大歌舞伎 夜の部 秋葉権現廻船語 | トップページ | 独断的映画感想文:湯を沸かすほどの熱い愛 »