« 番外:独断的歌舞伎感想文 通し狂言 霊験亀山鉾 | トップページ | 独断的映画感想文:エクス・マキナ »

2017/11/05

独断的映画感想文:ダーク・プレイス

日記:2017年10月某日
映画「ダーク・プレイス」を見る.1
2015年.監督:ジル・パケ=ブランネール.
出演:シャーリーズ・セロン(リビー・デイ),ニコラス・ホルト(ライル),クロエ・グレース・モレッツ(若き日のディオンドラ),タイ・シェリダン(若き日のベン),スターリング・ジェリンズ(若き日のリビー),コリー・ストール(ベン・デイ),クリスティナ・ヘンドリックス(パティ・デイ).2
リビー・デイは28年前に発生した一家惨殺事件の生存者,母と姉2名が殺された.リビーの証言により兄ベンが殺人犯として有罪となり,現在も収監されている.
リビーはそれ以来,全米から寄せられた義援金で暮らしてきたが,それも尽きようとしている.金に困ったリビーは,「殺人クラブ」と名乗る団体のライルの依頼で,事件の概要を話すことになる.3
クラブのメンバーはベンの無実を証明しようとしている様だ.自分の記憶と証言は間違いなかったのか,リビーは事件以来初めてその記憶と向き合い,また関係者との面談を通じて事件の真相を探り始める….
この家に死を呼び込んだのは結局誰か,を巡る物語.1980年代のカンザス州の絶望的な農業不況と,悪魔崇拝の流行が,この事件の背景である.4
15歳だったベンを巡る結構複雑な人間関係が解き明かされていく過程は,なかなかにスリリング.一家破滅の要因を作ったDVでアル中の父親,この年齢の少女達の作り話等が事件に絡んでくる辺りも面白い.
ここまで無気力に生きてきたリビーが,一念発起して結局事件の真相に辿り着くのは,如何に当時の警察がでたらめな捜査だったとは言えにわかには受け容れ難いが,まあシャーリーズ・セロンの美貌に免じて良としましょう.
★★★(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 番外:独断的歌舞伎感想文 通し狂言 霊験亀山鉾 | トップページ | 独断的映画感想文:エクス・マキナ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独断的映画感想文:ダーク・プレイス:

» ダーク・プレイス ★★★ [パピとママ映画のblog]
「ゴーン・ガール」の原作者ギリアン・フリンの世界的ベストセラー『冥闇』をシャーリーズ・セロン主演で映画化したミステリー・ドラマ。幼い頃に家族を惨殺され、その犯人として実の兄を名指しした少女が、その28年後に、兄の無実を信じる謎の組織と関わったことから、封印していた過去の記憶と向き合い、事件の意外な真相に迫っていくさまを描く。共演はニコラス・ホルト、クロエ・グレース・モレッツ、クリスティナ・ヘンドリックス。監督は「マルセイユ・ヴァイス」「サラの鍵」のジル・パケ=ブランネール。 あらすじ:85年、米カン... [続きを読む]

受信: 2017/11/05 16:13

» 映画評「ダーク・プレイス」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2015年イギリス=フランス=アメリカ合作映画 監督ジル・パケ=ブランネール ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2017/11/05 17:24

» ダーク・プレイス [風に吹かれて]
それぞれの嘘 公式サイト http://dark-movie.jp 原作: 冥闇 (ギリアン・フリン著/小学館)監督: ジル・パケ=ブランネール  「サラの鍵」 1985年のカンザスの町。8歳のリビー [続きを読む]

受信: 2017/11/05 22:57

« 番外:独断的歌舞伎感想文 通し狂言 霊験亀山鉾 | トップページ | 独断的映画感想文:エクス・マキナ »