« 独断的映画感想文:ブレードランナー 2049 | トップページ | 独断的映画感想文:イレブン・ミニッツ »

2017/11/13

番外:独断的歌舞伎感想文 坂崎出羽守/沓掛時次郎

日記:2017年11月某日
国立劇場で歌舞伎鑑賞.H2911kabukihonomote03_1
山本有三=作・二世尾上松緑=演出・中嶋正留=美術.「坂崎出羽守(さかざきでわのかみ) 四幕」.第一幕 茶臼山家康本陣,第二幕 宮の渡し船中,第三幕(一) 駿府城内茶座敷, (二) 同 表座敷の一室,第四幕 牛込坂崎江戸邸内成正の居間.
長谷川伸=作・大和田文雄=演出.釘町久磨次=装置.「沓掛時次郎(くつかけときじろう) 三幕」.序幕(一) 博徒六ッ田三蔵の家の中,(二) 三蔵の家の外,(三) 再び家の中,(四) 再び家の外,(五) 三たび家の中,二幕目 中仙道熊谷宿裏通り,大詰(一) 熊谷宿安泊り,(二) 喧嘩場より遠からぬ路傍,(三) 元の安泊り,(四) 宿外れの路傍.
(出演)中村梅玉,中村魁春,尾上松緑,中村松江,坂東亀蔵,中村梅枝,中村歌昇,市村竹松,市川男寅,中村玉太郎,尾上左近,市村橘太郎,中村歌女之丞,嵐橘三郎,河原崎権十郎,市村萬次郎,坂東楽善,市川左團次.
「坂崎出羽守」は初見.千姫を救ったら嫁に取らすとの大御所の約束を得て,顔に重傷を負いながら救出に成功した出羽守.しかし千姫には嫌われ,家康と金地院崇伝の二枚舌のために武士の面目さえ失う事態になる.
地味で暗い台詞劇ながら心に迫るのは,直情径行激しやすい出羽守と,演じる松緑の人柄が重なって見えるからだ.松緑と橘太郎が好演.緊張感高い良い芝居.
「沓掛時次郎」は映画(初代・中村錦之助)でも見たが,ここでも橘太郎が梅玉の相手をして良い芝居.魁春はやくざの女房にはちょっと似合わない.
2作とも地味な芝居のためか,客席の入りは良くない.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:ブレードランナー 2049 | トップページ | 独断的映画感想文:イレブン・ミニッツ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番外:独断的歌舞伎感想文 坂崎出羽守/沓掛時次郎:

« 独断的映画感想文:ブレードランナー 2049 | トップページ | 独断的映画感想文:イレブン・ミニッツ »