« 番外:独断的歌舞伎感想文 国立劇場平成30年初春歌舞伎公演「世界花小栗判官(せかいのはなおぐりはんがん)」 | トップページ | 独断的映画感想文 LOGAN/ローガン »

2018/01/27

番外:独断的歌舞伎感想文 新橋演舞場初春歌舞伎公演「天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべえいこくばなし)/口上(こうじょう) 市川海老蔵/新歌舞伎十八番の内 鎌倉八幡宮静の法楽舞

日記:2018年1月某日Shinbashi_201801f3_7a44ba5f1bf2295d
新橋演舞場の初春歌舞伎公演Aプロを見る.
「一、天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべえいこくばなし) 中村獅童宙乗り相勤め申し候 宗観館より梅津邸奥庭まで」.四世鶴屋南北 作.今井豊茂 補綴・演出.出演:天竺徳兵衛・斯波左衛門・座頭徳市(獅童),細川政元・吉岡宗観(右團次),梅津奥方葛城(笑也),宗観妻夕浪(吉弥),銀杏の前(児太郎),山名時五郎(弘太郎),梅津掃部(九團次),奴鹿蔵(松江),佐々木桂之介(友右衛門),足利義政(海老蔵).「二、寿初春 口上(こうじょう) 市川海老蔵「にらみ」相勤め申し候」.出演:海老蔵.「三、新歌舞伎十八番の内 鎌倉八幡宮静の法楽舞(かまくらはちまんぐうしずかのほうらくまい)」.九世市川團十郎生誕百八十年.松岡亮 作.出演:静御前・源義経・老女・白蔵主・油坊主・三途川の船頭・化生(海老蔵),蛇骨婆(吉弥),従僧方便坊(九團次),従僧普聞坊(廣松),姑獲鳥(笑三郎),忍性上人(右團次).
天竺徳兵衛は贔屓の獅童が主演,大病後の獅童が声も良く出て宙乗りもやり,嬉しかった.
静の法楽舞は舞台構成音曲ともよく練られていて素晴らしく,海老蔵の早変わりも見事.
正月恒例の海老蔵の口上,よーく睨んで貰ったので今年は安泰(の筈).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 番外:独断的歌舞伎感想文 国立劇場平成30年初春歌舞伎公演「世界花小栗判官(せかいのはなおぐりはんがん)」 | トップページ | 独断的映画感想文 LOGAN/ローガン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番外:独断的歌舞伎感想文 新橋演舞場初春歌舞伎公演「天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべえいこくばなし)/口上(こうじょう) 市川海老蔵/新歌舞伎十八番の内 鎌倉八幡宮静の法楽舞:

« 番外:独断的歌舞伎感想文 国立劇場平成30年初春歌舞伎公演「世界花小栗判官(せかいのはなおぐりはんがん)」 | トップページ | 独断的映画感想文 LOGAN/ローガン »