« 番外:独断的歌舞伎感想文 四月大歌舞伎・夜の部:通し狂言「絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ) 立場の太平次 | トップページ | 独断的映画感想文:ブルーに生まれついて »

2018/05/09

番外:独断的歌舞伎感想文 四月大歌舞伎昼の部:西郷と勝/裏表先代萩

日記:2018年4月某日
歌舞伎座「四月大歌舞伎」昼の部を見る.Kabukiza_201804_f2_3042193de748b51c
「一、西郷と勝(さいごうとかつ)」.真山青果作「江戸城総攻」より.松竹芸文室 改訂,大場正昭 演出.出演:西郷隆盛(松緑),山岡鉄太郎(彦三郎),中村半次郎(坂東亀蔵),村田新八(松江),勝海舟(錦之助).通し狂言 梅照葉錦伊達織 
「二、裏表先代萩(うらおもてせんだいはぎ)」.大場道益宅 足利家御殿 同  床下 小助対決 仁木刃傷」.出演:下男小助/仁木弾正(菊五郎),乳人政岡(時蔵),細川勝元(錦之助),下女お竹/沖の井(孝太郎),倉橋弥十郎(松緑),荒獅子男之助(彦三郎),渡辺民部(坂東亀蔵),鶴千代(亀三郎),松島(吉弥),大場宗益(権十郎),横井角左衛門(齊入),栄御前(萬次郎),八汐(彌十郎),大場道益(團蔵),渡辺外記左衛門(東蔵).
「西郷と勝」は真山史劇.過剰なほどの台詞劇だが,西郷の松禄が見事に演じきったのに感動した.豊かな声量とよどみない台詞の奔流で,舞台を完全に支配した.松緑の何かが変わった様な気がする熱演.
「裏表先代萩」は,通常の先代萩の裏で進行する毒物調達を巡るドラマを平行して演じる.この裏のドラマで毒物調達が証明されたことで,表の先代萩で仁木弾正の有罪が確定するというお話し.先代萩を承知している人でないと,ちょっと理解するのは難しいかも知れない.
元気な菊五郎の芝居は見て楽しく,時蔵,萬次郎等が達者な共演.錦之助は相変わらずのユーティリティープレイヤーぶりを発揮.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



« 番外:独断的歌舞伎感想文 四月大歌舞伎・夜の部:通し狂言「絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ) 立場の太平次 | トップページ | 独断的映画感想文:ブルーに生まれついて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番外:独断的歌舞伎感想文 四月大歌舞伎昼の部:西郷と勝/裏表先代萩:

« 番外:独断的歌舞伎感想文 四月大歌舞伎・夜の部:通し狂言「絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ) 立場の太平次 | トップページ | 独断的映画感想文:ブルーに生まれついて »