« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月に作成された記事

2019/10/26

阿佐ヶ谷ジャズストリート2019観戦記#2

日記:2019年10月某日
阿佐谷ジャズストリート観戦2日目.73194230_10206634008045586_4858587440413 13時過ぎから杉並第一小学校体育館で小林陽一&JJMwith飯田さつきを聞く.小林陽一(ds),マイク・ザッチャーナック(tp),原川誠司(as),治田七海(tb),リン・ヘイテツ(p),鈴木堅登(b).ジャズ・メッセンジャー路線のバンド,派手なドラムと3管構成のブラスはなかなか魅力的.治田七海は札幌の現役高校生,卒業したらN.Y.に行くとのこと.世の中は進んでいる.
続いて14:15から久遠キリスト教会でRe-trick with青山佳代を聞く.菅原敏(p),渡辺雅之(ds),井上亮(b).例年楽しみなRe-trick,向こうから阿佐谷に来てくれるこのチャンスは大変有り難い.大音量とカーチェイスのような3者の疾走感はこのグループの魅力.透明感あるヴォーカルの青山佳代とのバランスも,ようやく耳に慣れてきた.1,2曲目が新アルバムからで2曲目の短調のバラードが美しく魅力的.青山佳代が入って「人魚」「ムーン・リバー」「巡る」を歌った後,3人で「ラプソディ」を演奏し終了,聴き応え充分.
次は16:30から河北総合病院西館地下講堂でSOON KIMカルテットを聴く.SOON KIM(as),北川陽一郎(tp),カイドーユタカ(b),冨川まさし(ds).フリージャズ系としては親しみやすいSOON KIMさん,人柄と音色に暖かさを感じるのが魅力的.僕が聴くのは今年で3回目だが,必ず聴きたいバンドとなっている.
最後は,阿佐谷聖ペテロ教会で鈴木良雄BASSTALKを聴く.鈴木良雄(b),野力奏一(p),井上信平(fl),岡部洋一(per).曲目は木曽福島出身の杉並高校卒・鈴木良雄作曲,野力奏一アレンジの曲中心.鈴木良雄はベースの弦の響きをしっかりと伸びやかに聞かせる人.教会の空間の特徴と相俟ってアコースティックな音の魅力が素晴らしい.更に鈴木良雄の人柄やこのバンドのファミリアーな雰囲気が素敵で,ジャズを聴いていて何とも言えない幸福感がこみ上げてくる.このバンドも2010年以来4回目だが,聴いて損はないお勧めバンド.ここで本日のミッションは終了.
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2019/10/25

阿佐ヶ谷ジャズストリート2019観戦記#1

日記:2019年10月某日
恒例の阿佐ヶ谷ジャズストリートに参戦.しかしこの時点で結構な雨.72848687_2568221829912503_63481197655291
先ずは阿佐谷地域区民センターで立石一海トリオ.立石一海(p),佐藤忍(b),鈴木麻緒(ds).ジブリや童謡,クラシックの名曲をアレンジした親しみやすい楽曲.しかし阿佐谷地域区民センターはピアノもアップライト,いかんせん音が悪い.
続いて阿佐谷教会の中山育子with野力奏一トリオを聴く.中山育子(vo),野力奏一(p),香川裕史(b),安藤正則(ds).こちらはさすがに阿佐谷教会,ピアノもグランドピアノでアコースティックな音が全く違う.中山育子のヴォーカルは伸びやかで,バックのプレイヤーも実力者揃い.香川は大竹まこととロバート・デ・ニーロを足して2で割った様な風貌で表情豊か,顔で弾くベーシストという感じ.中山が野力の伴奏で歌った「虹のかなたに」が印象的.ここは傘を傘立てに強制的に置かせるが,案の定ここで傘を紛失.雨は止みかけている.
神明宮に行くと未だ入れるというので,神明宮能舞台の山下洋輔の1回目に首尾良く参入.山下洋輔(p),坂井紅介(b),本田珠也(ds),寺久保エレナ(as).奇跡のように雨は止み,1曲目は寺久保エレナの曲.その後の曲目は「ノース・バード」「メモリー・イズ・ア・ファニー・シング」「キアズマ」「グルーヴィング・パレード」.キアズマの冒頭から雨が再び降り,傘の林立でその隙間から舞台を瞥見する羽目になった.最初の2曲はエレナの曲,エレナを愛娘を見る様な表情で見つつ,やや猫背で演奏する山下洋輔.すっかりお爺ちゃんになったと思ったら,キアズマでは本性を現し,肘打ち掌底打ちを連発しての狂乱ぶりは未だ衰えずの印象あり.最後はグルーヴィング・パレードでご機嫌良く終了.
ここからちょっと歩いて阿佐谷聖ペテロ教会へ.増尾好秋MAGATAMAwith海老原淳子を聞く.増尾好秋(g),永武幹子(p),落合康介(b),永井誉人(ds).ギターの増尾好秋以外は若手のこのバンド,前半は増尾のオリジナルの演奏.皆腕は達者だが一本調子で,2曲目以降は(バンドの方は楽しいだろうが)飽きてしまう.海老原淳子がヴォーカルで入ると一変,胸に迫る演奏で感動した.同じプロでも力量はこれ程に差があるものか.本日はこれにて終了,久しぶりのジャズライブで,心がほぐされたようだ.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2019/10/20

番外:独断的歌舞伎感想文 芸術祭十月大歌舞伎・夜の部 三人吉三巴白浪/二人静

日記:2019年10月某日
歌舞伎座で「芸術祭十月大歌舞伎 夜の部」を見る.Kabukiza_1910_hh_b194599c004e31f3e97bc74
令和元年度(第74回)文化庁芸術祭参加公演.河竹黙阿弥 作.通し狂言.「一、三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ) 序幕:大川端庚申塚の場.二幕目:割下水伝吉内の場,本所お竹蔵の場.三幕目:巣鴨吉祥院本堂の場,裏手墓地の場,元の本堂の場.大詰:本郷火の見櫓の場 浄瑠璃「初櫓噂高音」」.出演:和尚吉三(松緑),お坊吉三(愛之助),お嬢吉三(松也),手代十三郎(巳之助),伝吉娘おとせ(尾上右近),釜屋武兵衛(橘太郎),八百屋久兵衛(橘三郎),堂守源次坊(坂東亀蔵),土左衛門伝吉(歌六).世阿彌元淸 原作・坂東玉三郎 補綴.「二、二人静(ふたりしずか)」.出演:静御前の霊(玉三郎),若菜摘(児太郎),神職(彦三郎).Kabukiza_1910poster_kitisa1569578708124
三人吉三は通しの上演で,この様に見るとあやなす因果の網目,100両の金の変転が鮮やかに浮かび上がり,物語全体の運命的な構成を強く印象づけられる.松緑,愛之助,松也が期待通りの活躍で素晴らしい.吉祥院本堂の場のお嬢・お坊の互いの求め方は,追い詰められた若い悪党の心細さが真に迫って,哀切である.右近・巳之助も好演,堂守源次坊の亀蔵も力の抜けた演技で好印象だった.Kabukiza_1910poster_shizuka1569578743966
二人静は極めて緊張度の高い美しい舞台,玉三郎・児太郎の連れ舞に息をするのも忘れるほど.長唄囃子連中,竹本連中,箏曲連中の豪華な囃子方も素晴らしかった.見応えある舞台.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2019/10/15

独断的映画感想文:終わった人

日記:2019年10月某日
映画「終わった人」を見る.1_20191108201401
2017年.監督:中田秀夫.
出演:舘ひろし(田代壮介),黒木瞳(田代千草),広末涼子(浜田久里),臼田あさ美(山崎道子),今井翼(鈴木直人),野澤しおり(山崎麻衣),ベンガル(工藤元一),高畑淳子(桜田美雪),岩崎加根子(田代ミネ),渡辺哲(川上喜太郎),田口トモロヲ(青山俊彦),笹野高史(二宮勇).4_20191108201401
田代壮介は東大出の大手銀行マンながら,出世競争に敗れ出向先の専務でそのまま定年.翌日からやることもなく無為に日々を過ごす.
周りから叱咤激励されカルチャースクールに通うと,そこの受付・久里となかなか良い雰囲気に,またスポーツジムで知り合った鈴木からは経歴を見込まれ,鈴木経営のITベンチャーに顧問就任を懇請される.顧問として仕事を再開し,久里とも付き合うようになって大いに気をよくした壮亮だったが….3_20191108201401
映画自体はコメディだと主張しているようだ.しかし久里との顛末はともかく,話の全体はコメディといった感じではない.
そもそも物語は引退後の濡れ落ち葉現象や熟年離婚から,壮介の経営能力不足で発生する重大な事態まで,エピソードが多岐に亘りすぎて話の芯が見えにくい.終いには壮介はそれまで殆ど帰らなかった故郷岩手に舞い戻ることになるのだが,そこに至る過程も成り行き任せで,なかなかこの主人公に共感するところまでは行かない.2_20191108201401
定年あるある物語のコメディの線と,一人の男の人生再出発の話が,最終的にかみ合わないまま映画は終了してしまった感じである.
★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2019/10/14

番外:独断的歌舞伎感想文 天竺徳兵衛韓噺

日記:2019年10月某日
国立劇場で「通し狂言 天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべえいこくばなし) 三幕六場」を見る.201910
四世鶴屋南北=作.国立劇場文芸研究会=補綴.国立劇場美術係=美術.序幕:北野天満宮鳥居前の場,同 別当所広間の場.二幕目:吉岡宗観邸の場,同 裏手水門の場.大 詰:梅津掃部館の場,同 奥座敷庭先の場.主な配役:天竺徳兵衛/座頭徳市/斯波左衛門(中村芝翫),梅津掃部(中村又五郎),梅津奥方葛城(市川高麗蔵),山名時五郎/奴鹿蔵(中村歌昇),下部磯平(大谷廣太郎),銀杏の前(中村米吉),佐々木桂之介(中村橋之助),侍女袖垣(中村梅花),石割源吾/笹野才造(中村松江),吉岡宗観/細川政元(坂東彌十郎),宗観妻夕浪(中村東蔵).
緊張感低く,爆睡に次ぐ爆睡で,筋もあやふやなまま終了.ここはという見せ場もこれはという熱演もさほど印象に残らず,全く面白くなかった.悪党役で中村橋吾が出ていた.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2019/10/08

独断的映画感想文:孤狼の血

日記:2019年10月某日
映画「孤狼の血」を見る.1_20191012134001 2017年.監督:白石和彌.
出演:役所広司(大上章吾),松坂桃李(日岡秀一),真木よう子(高木里佳子),滝藤賢一(嵯峨大輔),中村獅童(高坂隆文),竹野内豊(野崎康介),伊吹吾郎(尾谷憲次),ピエール瀧(瀧井銀次),田口トモロヲ(土井秀雄),石橋蓮司(五十子正平),江口洋介(一之瀬守孝).2_20191012134001 広島の地方都市呉原,地元の暴力団・尾谷組と広島の右翼系暴力団・五十子会の下部組織加古村組が,激しくしのぎを削っている.呉原東署の○暴刑事・大上は法を無視し暴力団との癒着も噂される暴れん坊,そこに広大卒の新人刑事・日岡が配属される.
日岡は大上に激しく反発しながらも○暴担当として厳しく鍛えられるが,日岡は実は大上を監査するために派遣されていた.大上は加古村組の組織犯罪の捜査を進める一方,加古村組への尾谷組の暴発を押さえるために奔走するが….4_20191012134001 凄惨な映像を伴う実録系やくざ映画.その映像が,テンポ良く進む物語の強烈なアクセントとなる.
映画の進展に伴い,観客は大上や日岡の人となりや,ヤクザ組織と警察の関係,特に五十子会と警察首脳の醜悪な癒着を知るようになる.その中で,やくざや刑事達の一瞬見せる侠気や勇気,信念が感銘的だ.5_20191012134001 何と言っても役所広司が圧倒的な力量,その大上を追って日岡が見せる日岡らしい行動を,松阪桃李が好演している.ピエール瀧が良い味,石橋蓮司が相変わらず元気,その他きら星の俳優達がそれぞれ見応えあり.3_20191012134001 力の入った映画.★★★☆(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2019/10/06

独断的映画感想文:ジョーカー(2019)

日記:2019年10月某日
ユナイテッドシネマ・としまえんで映画「ジョーカー」を見る.1_20191007170801
2019年.監督:トッド・フィリップス.
出演:ホアキン・フェニックス(アーサー・フレック),ロバート・デ・ニーロ(マレー・フランクリン),ザジー・ビーツ(ソフィー・デュモンド),フランセス・コンロイ(ペニー・フレック),ブレット・カレン(トーマス・ウェイン).5_20191007170801
アーサー・フレックは,ピエロの扮装をしたパフォーマンスや街頭宣伝で,母2人と細々と暮らしている.不意に起こる笑いの発作で医療保護を受けているが,まともな職には就けない.
本人はコメディアンとして舞台に立ちたい希望があり,マレー・フランクリン司会のトークショーが好きで,いつかマレーと共にTVに出たいと思っている.母親は昔勤めたことのある富豪・ウェイン家に窮状を訴える手紙を度々書くが,返事は来ない.
アーサーは街頭宣伝中にチンピラに襲われ袋だたきに遭った上,壊された看板代を給料からさっ引かれる.同僚が身を守れと拳銃と銃弾を譲ってくれるが,その拳銃にアーサーは激しく魅了される.2_20191007170801
しかし小児科病棟でのピエロの仕事の最中に誤って拳銃を落としたアーサーは,即刻プロダクションをクビになる.傷心のアーサーはその扮装のまま,地下鉄で酔ったウェイン社のサラリーマンに絡まれ暴行を受ける.反射的に拳銃で3人を射殺し逃げおおせたアーサー,しかしウェイン社長が射殺犯を非難したコメントは下層階級の反感を呼び,謎のピエロはあたかも英雄のようにもてはやされた….
バットマンの宿敵:ジョーカーの誕生を描く物語.4_20191007170801
この映画のジョーカーは,ナイーブで優しくしかし激情に駆られる人物だ.後にバットマン映画に登場する,奸智に長けたジョーカーには未だほど遠いところにいる.
しかしこのジョーカーの魅力的なことはどうだろう.妄想に駆られ,妄想の中にしか慰めを見いだせないジョーカー,演じるホアキン・フェニックスの痩せさらばえた肉体も含め,その存在感は圧倒的だ.映画の色調,音響もこれに同調して素晴らしい.この映画は「ホアキン・フェニックスが演じるジョーカー」を見る映画といって過言ではない.6_20191007170801
クライマックスのアーサーとマレー・フランクリンの応酬が,やや迫力を欠いたのは残念.マレーの対応は,暴力と犯罪に対しあまりに紋切り型過ぎたのではないか.3_20191007170801
★★★★(★5個が満点).
蛇足:終盤,暴動の町を車の中から眺めるアーサーのシーンに流れる,クリームの「ホワイト・ルーム」が秀逸.ジンジャー・ベーカー(クリームのドラマー)の訃報は映画を見た後知った.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2019/10/05

独断的映画感想文:ガンジスに還る

日記:2019年10月某日
映画「ガンジスに還る」を見る.1_20191012110801
2016年.監督:シュバシシュ・ブティアニ.
出演:アディル・フセイン(ラジーヴ),ラリット・ベヘル(ダヤ),ギータンジャリ・クルカルニー(ラタ),パロミ・ゴーシュ(スニタ),ナヴニンドラ・ベヘル(ヴィムラ),アニル・ラストーギー(ミシュラ).4_20191012110801
教師を引退して77歳になったダヤは,ある日少年時代の夢を見る.死期を悟ったダヤは,ガンジス河畔の聖地バラナシに行く決意を固める.息子ラジーヴは寝る間も携帯を離せない猛烈サラリーマンだが,止むなく父の付添を務めることになる.
二人はバラナシの「解脱の家」に下宿し,ダヤはすぐに同宿の人々とうち解けるが,ラジーヴは父に料理が不味いと叱られ,顧客からの電話に翻弄され途方に暮れる….2_20191012110801
長回しを多用し,テンポの緩やかな穏やかな映画だが,退屈することはない.ラジーヴと妻の些細な口論や愛の語らい,ダヤと孫娘の情愛溢れるやり取り等が面白く,また映像に沿ったインド音楽が美しい.5_20191012110801
ぶつぶつ言いながらも父に仕える,ラジーヴとダヤのインド的父子関係も印象的だ.映画で語られるインド人の死生観も興味深い.一見の価値ある映画.★★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2019/10/03

独断的映画感想文:羊と鋼の森

日記:2019年10月某日
映画「羊と鋼の森」を見る.1_20191007173901
2018年.監督:橋本光二郎.
出演:山崎賢人(外村直樹),鈴木亮平(柳伸二),上白石萌音(佐倉和音),上白石萌歌(佐倉由仁),三浦友和(板鳥宗一郎),堀内敬子(北川みずき),仲里依紗(濱野絵里),光石研(秋野匡史),吉行和子(外村キヨ).4_20191007173901
北海道の森の中で育った外村直樹は,高校の時にピアノ調律の現場に立ち会いその仕事に魅了される.調律師の学校を出た外村は,憧れの調律師・板鳥のいる楽器店に採用が決まり,先輩の柳の指導で調律師としてスタートする.2_20191007173901
柳が担当している佐倉家の姉妹は対照的なピアノを弾く二人,姉の和音は柔らかなピアノを,妹の由仁は華々しいピアノを弾く.この二人の注文を受けながら調律する柳,やがて外村は佐倉家の担当を任されるのだが….5_20191007173801
一人の調律師が生まれ育っていく過程を描く,本屋大賞ベストセラーの映画化,原作は未読.羊とはフェルト,鋼鉄はピアノの弦を表す.調律師の成長過程という題材をしっかり描いており,映像も緑の森,ダイアモンドダスト等北海道らしい自然の描写が素晴らしい.
佐倉姉妹を演じる上白石姉妹も良かった.特にこの二人を始め,ピアノの演奏シーンの演奏の演技が丁寧で,好印象を持った.三浦友和,鈴木亮平,光石研も好演.3_20191007173801
主演の山崎賢人は物足りない.そもそも外村が何故調律師を目指したのか,弟や両親との関係にどういう問題があったのか等は説明不足で,中途半端.
★★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »