« 阿佐ヶ谷ジャズストリート2019観戦記#2 | トップページ | 番外 独断的歌舞伎感想文:通し狂言 孤高勇士嬢景清 »

2019/11/03

番外 独断的歌舞伎感想文:スーパー歌舞伎II 新版 オグリ

日記:2019年11月某日
新橋演舞場で「スーパー歌舞伎II(セカンド) 新版 オグリ」を見る.Enbujo20191011kkkk2_88f798330d2660989c84
出演:藤原正清後に小栗判官(市川猿之助),遊行上人(中村隼人),照手姫(坂東新悟),小栗一郎(市村竹松),小栗二郎(市川男寅),小栗三郎/山賊(市川笑也),小栗四郎(中村福之助),小栗五郎/山賊(市川猿弥),小栗六郎(中村玉太郎),鬼次/銀鬼少将/商人(市川弘太郎),カメ婆(市川寿猿),金坊(市川右近),大納言の妻/閻魔夫人(市川笑三郎),横山修理太夫/長殿(市川男女蔵),鷹乃/薬師如来(市川門之助),翁(石橋正次),フグ婆/女郎屋女将(下村青),鬼王/赤鬼大将/女郎千早(石黒英雄),横山家継/鬼頭長官(髙橋洋),高倉久麿/黒姫/女郎蒲公英(嘉島典俊),閻魔大王(浅野和之).
2011年に亀治郎の小栗判官を,同じ劇場で早替わり/宙乗りで見たが,今回は小栗判官をかなり大幅に脚色したスーパー歌舞伎II.
1幕目,2幕目は,音響と映像の技術を駆使し鏡を多用した斬新な演出,派手な立ち回りと豪華な群舞によるテンポ速い展開が印象的.3幕目は一転してオグリの苦難と内省の道,照手姫との愛をじっくり描く落ち着いた進行後,遂に大団円がやって来る.
猿之助の圧倒的な存在感と,新悟との心情溢れる演技に感動した.猿之助と遊行上人隼人との二人宙乗りも見事.
閻魔大王を演じた浅野和之も良かった.まことに見応えある舞台だった.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 阿佐ヶ谷ジャズストリート2019観戦記#2 | トップページ | 番外 独断的歌舞伎感想文:通し狂言 孤高勇士嬢景清 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 阿佐ヶ谷ジャズストリート2019観戦記#2 | トップページ | 番外 独断的歌舞伎感想文:通し狂言 孤高勇士嬢景清 »