番外:独断的歌舞伎感想文:3月国立劇場 義経千本桜(映像)
日記:2020年4月某日
国立劇場3月公演の筈だった義経千本桜のAプロ・BプロをU-TUBE公開映像で見る.
主な配役:佐藤忠信実ハ源九郎狐/渡海屋銀平実ハ新中納言知盛/いがみの権太/佐藤忠信(尾上菊之助),源義経(中村鴈治郎),武蔵坊弁慶/逸見藤太(坂東亀蔵),銀平女房お柳実ハ典侍の局/弥助実ハ三位中将維盛/静御前(河連法眼館)(中村梅枝),主馬小金吾/駿河次郎(河連法眼館)(中村萬太郎),片岡八郎(市村竹松),静御前(鳥居前)/弥左衛門娘お里(中村米吉),梶原の臣(市村光),銀平娘お安実ハ安徳帝(尾上丑之助),庄屋作兵衛(中村寿治郎,相模五郎/弥左衛門女房おくら(市村橘太郎),若葉の内侍(上村吉弥),梶原平三景時/河連法眼(河原崎権十郎),法眼妻飛鳥(市村萬次郎),鮓屋弥左衛門(市川團蔵),静御前(道行)(中村時蔵)ほか.
渡海屋・大物浦の場は菊之助の知盛が素晴らしい.2015年に同役を演じたときはまだ線の細い小顔の印象があったが,今回は身体もつくり声も鍛えたのではないかと思われる,堂々たる知盛であった.
すし屋は,2014年に見た菊五郎のイガミの権太が良かった記憶がある.昨年の松緑のすし屋も良かった.今回の菊之助はこの難しい役を堂々と演じ印象的,お客の前で演じその経験を糧にさせてあげたかったと思う.
萬太郎の小錦吾も出来が良い.梅枝が沢山の役を演じて大活躍だった.
人気ブログランキングへ
コメント