« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月に作成された記事

2020/05/26

独断的映画感想文:きみの鳥はうたえる

日記:2020年5月某日
映画「きみの鳥はうたえる」を見る.1_20200526211701 2018年.監督:三宅唱.
出演:柄本佑(「僕」),石橋静河(佐知子),染谷将太(静雄),足立智充(森口),山本亜依(みずき),萩原聖人(島田).2_20200526211701 「僕」は函館の書店で働く若者,友達の静雄とアパートで同居している.
ある日同僚の佐知子に飲みに誘われるが,結局行かず仕舞い.ところが翌日会った佐知子は特に気にした様子もなく,成りゆきで佐知子は「僕」のアパートに来てそのまま二人は愛を交わす.帰ってきた静雄はそれに気付いて再び出ていった.4_20200526211701 それから「僕」と静雄のアパートに佐知子は足繁く通うようになり,3人はその夏,しょっちゅうつるんで遊び歩くようになる.佐知子は「僕」に店長との関係を告白し,決着をつけたいと話す.一方静雄は,「僕」と佐知子をキャンプに行こうと誘うが,「僕」は興味がないから佐知子と二人で行くようにと言う….6_20200526211701 佐藤泰志原作の函館を舞台にした映画は,今まで2本見て(「海炭市叙景」「そこのみにて光輝く」)これが3本目.
「僕」は同僚にも誠実さがない適当な人間と思われているが,空気のようにとらわれずに生きていきたいと思っている.静雄は失業中で酒飲みの母親との関係も悪い.佐知子はこの二人の間で微妙な位置にあるまま「僕」の恋人でい続けている.7_20200526211701 如何にも映画らしい味わいの映画で,函館市の夜景,夜の街路や波止場,夜明けの街並み等が美しく描かれる.
3人の若者の一夏の映画だが,その刹那感,不安定さ,輝き,疾走感が素晴らしい.石橋静河の美しさと魅力は抗いがたく,ラストシーンでの夕陽を浴びたその表情のアップは印象的だった.柄本佑,染谷将太も期待通り.3_20200526211701 題名はビートルズ1966年のアルバム「リボルバー」のB面2曲目の曲「And your bird can sing」に由来する.
★★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2020/05/24

独断的映画感想文:長いお別れ

日記:2020年5月某日
映画「長いお別れ」を見る.0_20200525210301 2019年.監督:中野量太.
出演:蒼井優(東芙美),竹内結子(今村麻里),松原智恵子(東曜子),山崎努(東昇平),北村有起哉(今村新),中村倫也(磐田道彦).5_20200525210301 2007年秋,元中学校の校長だった東昇平は70歳,その誕生日に妻曜子は娘二人に集合をかける.長女麻里は夫の赴任地アメリカで言葉の壁に悩む毎日,妹の芙美は恋人と別れ自分のカフェを持つ夢目指して悪戦苦闘中だ.
集まった娘達に曜子は,昇平が半年前から認知症でときどき辻褄の合わない挙動をすることを打ち明ける….以来震災を挟んで7年間に亘る昇平と家族の物語.2_20200525210301 厳格な父親であり厳しい校長だった昇平の,次第に壊れていく過程,一方でエピソードとして語られる愛情溢れる一面や妻への変わらぬ真情,それを好演する山崎努に心を打たれる.でも70歳というのはちょっと早くはないか(自分の年と比べて心穏やかではない).4_20200525210301 やや天然で昇平を心から尊敬し愛している,曜子を演じる松原智恵子も素敵.なかなか軌道に乗らない人生に苦闘する芙美が良く描けていて,蒼井優の演技も素晴らしい.3_20200525210301 一方7年間全く英語が上達しない麻里や,麻里と夫との関係,一人息子崇の不登校の顛末等は,いずれも消化不良を感じる.全体としてはあまり暗くならず,コミカルな場面も適度に交えた,好編だった.★★★☆(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2020/05/10

独断的映画感想文:アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場

日記:2020年5月某日
映画「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」を見る.1_20200511150101
2017年.フィンランド.
監督:アク・ロウヒミエス.出演:エーロ・アホ(ロッカ),ヨハンネス・ホロパイネン(カリルオト),アク・ヒルヴィニエミ(ヒエタネン),ユッシ・ヴァタネン(コスケラ),ハンネス・スオミネン(ヴァンハラ),アルットゥ・カプライネン(スシ).2_20200511150101
1941年6月,ドイツの支援を受けたフィンランドは,2年前の「冬戦争」でソ連に一方的に侵略され奪われた領土の回復を目指し,ソ連領内に進攻する.物語はこの戦争に参加した一機関銃中隊を中心に進む.4_20200511150101
中隊を指揮する大尉カリルオトは婚約者を残して出征,少尉コスケラは身を挺して中隊を最後まで指揮する.勇敢に戦車を撃破したヒエタネンは,占領地のロシア人の子供達にも優しい.補充で参戦したロッカは冬戦争を戦ったベテラン,身重の妻と3人の子どもを残して出征した.
50万の兵力(この時のフィンランドの全人口は400万人)を動員した闘いは当初優位に進展したが,1944年になると圧倒的な兵力のソ連軍の反攻に,中隊の兵士は次々に倒れていく….3_20200511150101
フィンランドの国運をかけた戦争と,兵士達の過酷な闘いを描く重厚な映画.既に共感を持って見ている兵士達が次々に倒されていく終盤は,まことに見るのが辛い.5_20200511150101
休戦が成立し,ソ連の過酷な講和条件を受け入れなければならないとの政府声明が出される中,バックに流れるフィンランディアのメロディが心を打つ.6_20200511150101
この戦争はフィンランドとしては領土回復の正義の戦争であるが,それでも戦争はむごく,無能な指導者の下では更に兵士の犠牲が増大する.感動とため息が残る映画.
★★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2020/05/08

独断的映画感想文:タレンタイム 優しい歌

日記:2020年5月某日
仮設の映画館・ユジク阿佐谷で,映画「タレンタイム 優しい歌」を見る.1_20200508212301
「仮設の映画館」はネット上の映画館,ログインし映画をレンタルすると,自分の好きな劇場を指定して映画を見ることが出来る.鑑賞料金は,プラットフォームの使用料等を差引後,一般的な興行収入と同様に,指定された劇場と配給とで5:5で分配.さらに配給会社と製作者とで分配される.僕は地元の映画館,ユジク阿佐谷を選択した.5_20200508212301
2009年.監督・脚本:ヤスミン・アフマド.出演:パメラ・チョン(ムルー),マヘシュ・ジュガル・キショール(マヘシュ),モハマド・シャフィー・ナスウィップ(ハフィズ),ハワード・ホン・カーホウ(カーホウ).3_20200508212301
マレーシアのとある高校で,音楽・舞踊のコンテスト「タレンタイム」が開催される.予選を勝ち抜いた7名の学生が,リハーサルを重ね本番に臨む.ピアノの弾き語りをするムルーは英国系の祖母を持つムスリムの裕福な家庭の子,リハーサル中彼女の送り迎えを担当するマヘシュと恋に落ちるが,マヘシュは聾唖の学生で,その母はムスリムを嫌っていた.二胡を弾く中国系のカーホウは優等生だが,ギターで弾き語りをする転入生のハフィズに成績で抜かれ,反感を憶えている.一方ハフィズはインド系で母子家庭の子,母は闘病中であった….
多民族国家マレーシアで,民族・宗教・言語の異なる高校生達が,悩み恋愛し感情をぶつけ合いながら,タレンタイムに挑んでいく姿を描く.何といっても高校生達の瑞々しい感性の描写が素晴らしい.マヘシュとムルーのおずおずとした交際の進展は,何とも微笑ましい.ハフィズと母の病床での語らいのシーンや,母に恋の苦しみを訴えるマヘシュのシーンには,涙を禁じ得なかった.4_20200508212301
全編を彩る音楽も,クラシックの名曲から高校生達の唄までいずれも印象的,特にハフィズが母を失った後のタレンタイム決勝で歌うバラードには心を打たれる.バランス良くテンポ良く,映像音楽も美しい好編.見て損はなし.★★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2020/05/04

独断的映画感想文:ワイルド・スピード/スーパーコンボ

日記:2020年5月某日
映画「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」を見る.0_20200629145401 2019年.監督:デヴィッド・リーチ.
出演:ドウェイン・ジョンソン(ルーク・ホブス),ジェイソン・ステイサム(デッカード・ショウ),イドリス・エルバ(ブリクストン),ヴァネッサ・カービー(ハッティ),ヘレン・ミレン(マグダレーン・ショウ),ロリ・ペレナイス・トゥイサノ(ルークたちの母).1_20200629145401 MI6の女性エージェント・ハッティは,ウィルス兵器の受け渡し現場を襲いウィルスを抑えるが,テロ組織のサイボーグ・ブリクストンに急襲され部下を皆殺しにされる.ハッティは止むなくウィルスを体内に注入し単身その場を逃れるが,テロ組織はハッティが部下を殺して兵器を持ち逃げしたとの情報を流し,ハッティは孤立する.2_20200629145401 元FBIのホブスと元MI6のショウが招集を受けハッティ捜索を要請され,不仲の二人は止むなく協力して捜査に乗り出すが,ハッティはショウの妹だった.ウィルス発症の前にハッティを見つけ出し,組織からウィルス抽出装置を奪ってウィルスを体外に取り出せるか,最強の敵ブリクストンとの熾烈な闘いが始まる….3_20200629145401 すっかりドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサムの作品となったこのシリーズ,今回はこの2人は制作者でもある.ロンドン市中を駆け巡るカーチェイスから,最後のサモア島での銃無しで挑むブリクストン等との最終決戦まで,殆どノンストップで進行するアクションシーンに,とにかく圧倒される.4_20200629145401 一方でショウとホブスのそれぞれの母親を巡るエピソードが絡んでいて,物語も味がある(ヘレン・ミレンのショウの母と小錦に似たホブスの母はいずれも見応えあり).無条件に楽しめるエンタメ映画,見て損はなし.
P.S.前半のロンドン市内での度肝を抜くカーチェイスは凄かった.エンドロールは10分にも及ぶ.この映画1本でこれだけの雇用を生んだのだ.日本の映画ではいずれも考えられないことだ.★★★★(★5個が満点).5_20200629145401 にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2020/05/03

独断的映画感想文:魂のゆくえ

日記:2020年5月某日
映画「魂のゆくえ」を見る.0_20200510214201 2017年.監督・脚本:ポール・シュレイダー.
出演:イーサン・ホーク(トラー牧師),アマンダ・セイフライド(メアリー),セドリック・カイルズ(ジェファーズ),ヴィクトリア・ヒル(エスター),フィリップ・エッティンガー(マイケル).1_20200510214201 ニューヨーク州北部の教会「ファースト・リフォームド」は近く創立250周年を迎える.牧師のトラーはかって,家の伝統に従ってイラン戦争への従軍を勧めた息子を,戦火で失った過去がある.今は妻とも別れ,一人牧師館で暮らすトラーは,病魔に冒されている.
ある日礼拝に来た身重の信徒メアリーから,夫マイケルと話してくれる様に依頼されるトラー,マイケルは環境保護活動家で,地球の未来を悲観するあまり子どもをもうけることに反対だった.トラーは真摯にマイケルと議論するが,その後メアリーからの知らせで,マイケルが自爆テロ用のベストを隠し持っていることを知る.そのベストを教会に持ち帰ったトラー,その後マイケルからの呼び出しを受け出かけたトラーは,マイケルの自殺死体を発見する.3_20200510214201 トラー宛の遺書でマイケルの環境汚染企業バルクに対する活動内容を知ったトラーは,マイケルの望んだとおりの葬儀を執り行うが,250周年式典への資金提供を行うバルクの社主は,トラーの行為を政治的として激しく非難する….
何の疑問も持たずに行ったことが息子の死に繋がったという絶望を経て,トラーはマイケルの死を通じて教会の在り方自体に疑問を抱いていく.2_20200510214201 伝統ある「ファースト・リフォームド」も大規模な教会の系列下にあり,上司にあたるジェファーズは資金調達に長けた現実家.トラーの思いは孤立し,マイケルを死なせた後悔は,彼に宗教家を越えた行動を選択させるのだ.4_20200510214201
 トラーの日記の形で記述される映画は,淡々とした物静かな画面に充分な量の情報を載せて物語を展開していく.光と闇を使い分けた美しい映像も素敵だ.見応えあり.★★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »