独断的映画感想文:無頼漢
日記:2020年7月某日
映画「無頼漢」を見る.
1970年.監督:篠田正浩,脚本:寺山修司.
出演:仲代達矢(片岡直次郎),岩下志麻(三千歳),小沢昭一(丑松),丹波哲郎(河内山宗俊),渡辺文雄(森田屋清蔵),米倉斉加年(金子市之丞),市川翠扇(おくま),芥川比呂志(水野越前守),中村敦夫(松江出雲守),太地喜和子(浪路),山本圭(三文小僧).
天宝六歌仙の話を軸とした,寺山修司脚本の長編映画.
いかにも寺山といった内容で,今となっては面白くもなんともない,過去の遺物を見る思い.
俳優は丹波哲郎がさすがの存在感だが,仲代達也はもっと若々しくて直情的であるべき直次郎を,いやに癖のある演技で演じ,しらける思い.50年前の人気はどうだったのか,その時代は通用したのだろうか?
★★(★5個が満点).
人気ブログランキングへ
最近のコメント