« 独断的映画感想文:決算!忠臣蔵 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 国立劇場12月歌舞伎公演第一部 三人吉三巴白浪 »

2020/12/19

番外:独断的歌舞伎感想文 12月大歌舞伎第1部・第2部 四変化 弥生の花浅草祭/心中月夜星野屋

日記:2020年12月某日
歌舞伎座で「12月大歌舞伎第1部・第2部」を見る.Img_20201219_130113
「第一部 四変化 弥生の花浅草祭(やよいのはなあさくさまつり ) 神功皇后と武内宿禰/三社祭/通人・野暮大尽/石橋」.戸崎四郎 補綴.出演:武内宿禰・悪玉・国侍・獅子の精(愛之助),神功皇后・善玉・通人・獅子の精(松也).「第二部 落語「星野屋」より 心中月夜星野屋(しんじゅうつきよのほしのや)」.小佐田定雄 脚本,今井豊茂 演出.出演:おたか(七之助),星野屋照蔵(中車),母お熊(猿弥),和泉屋藤助(片岡亀蔵).
第1部の踊りは愛之助・松屋の早変わりの踊り.二人の息の合い方がいまいちだし,三社祭は息が上がったのか切れが悪かったが,趣向を変え衣装を変え,最後は毛振りで大奮闘.楽しかった.
星野屋は落語元ネタのドタバタ劇,役者がそろった喜劇で面白かった.前回(2018年8月)はお熊が獅童だったが,猿弥の方が芸達者.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:決算!忠臣蔵 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 国立劇場12月歌舞伎公演第一部 三人吉三巴白浪 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 独断的映画感想文:決算!忠臣蔵 | トップページ | 番外:独断的歌舞伎感想文 国立劇場12月歌舞伎公演第一部 三人吉三巴白浪 »