« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月に作成された記事

2021/09/28

独断的映画感想文:人生はシネマティック!

日記:2021年9月某日
映画「人生はシネマティック!」を見る.1_20211001175001
2016年.監督:ロネ・シェルフィグ.
出演:ジェマ・アータートン(カトリン・コール),サム・クラフリン(トム・バックリー),ビル・ナイ(アンブローズ・ヒリアード),ジャック・ヒューストン(エリス・コール),ヘレン・マックロリー(ソフィー・スミス:マネジャー姉),エディ・マーサン(サミー・スミス:マネジャー弟),ジェイク・レイシー(カール・ランドベック:ヤンキー),レイチェル・スターリング(フィル・ムー:情報局員),ジェレミー・アイアンズ(陸軍長官).4_20211001175001
1940年ロンドン,連日独軍の空爆と戦う国民向けに,情報局は戦意高揚映画の製作を続けている.コピーライターのカトリンは,ダンケルクで漁船で救援にあたった双子姉妹のエピソードを取材,この話に基づく企画を提案して採用され,脚本チームに抜擢される.5_20211001175001
女性だからと男性の半分近い薄給に悩みつつ,脚本チームの一員として,局の方針「信憑性と楽観性」を盛り込みつつ奮闘するカトリン.彼女の夫はスペイン戦争で負傷した売れない画家,夫のためにも後には引けない.しかしベテラン俳優の不満や局の検閲,陸軍からの介入でアメリカ人を突然登場させる等トラブルが続出,そのたび脚本の修正に奔走する.やがてダンケルクを模したロケ地で撮影に入るが,脚本チームも缶詰めになる….6_20211001175001
戦時下での映画作りの映画.戦時下だから悲しいことはいろいろ起こる.空爆のため昨日いた人が今日はいなくなる.物語の軸には悲劇がしっかりとあるのだ.その中でのロンドン市民の不屈の生活が,印象的だ.3_20211001175001
一方でこの時代の映画作りの現場のすばらしさ,癖の強い俳優たちの活躍,笑いとペーソス,思わずニヤリとする名セリフの数々,そして恋.この映画はイギリス映画らしい特徴が満載,映画好きには堪らない魅力にあふれている.2_20211001175001
映画を撮っている監督はドキュメンタリー出身だという脚本チームでの会話も伏線になっていて,それが回収される終盤のシーンには胸を打たれた.俳優も素敵,「マイ・ブックショップ」で見たビル・ナイ,007ガールのジェマ・アータートンが素晴らしい.一見の価値あり.
★★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2021/09/25

番外:独断的歌舞伎感想文 九月大歌舞伎 第二部

日記:2021年9月某日
歌舞伎座で「九月大歌舞伎 第2部」を見る.Img_20210907_103106
「一、近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた) 盛綱陣屋」.出演:佐々木盛綱(幸四郎),高綱妻篝火(雀右衛門),和田兵衛秀盛(錦之助),盛綱妻早瀬(米吉),信楽太郎(隼人),高綱一子小四郎(丑之助),盛綱一子小三郎(亀三郎),北條の臣(吉之丞),北條の臣(宗之助),竹下孫八(廣太郎), 古郡新左衛門( 錦吾), 伊吹藤太(歌昇) , 北條時政(又五郎) , 盛綱母微妙(歌六).「二、女伊達(おんなだて)」.出演:木崎のお光(時蔵),男伊達中之島鳴平(萬太郎),同  淀川の千蔵(種之助).
盛綱陣屋は型通りの進行.幸四郎はこの長い一場を型通り熱演,特に演技の節目に長い間を取っていたのが印象的.この芝居の悲劇性が伝わってくる.歌舞伎界のユーティリティープレイヤー:中村錦之助が和田兵衛を好演,隼人休演中は加えて隼人の役:信楽太郎まで受け持っていたというから吃驚.丑之助はこの子役の難役を好演,歌六の微妙も良かった.
女伊達は時蔵が若手二人を従えて自在の踊り,短いが楽しかった.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2021/09/20

独断的映画感想文:荒野の誓い

日記:2021年9月某日
映画「荒野の誓い」を見る.原題:HOSTILES.1_20210923204701
2017年.監督:スコット・クーパー.
出演:クリスチャン・ベイル(ジョー・ブロッカー大尉),ロザムンド・パイク(ロザリー・クウェイド),ウェス・ステューディ(イエロー・ホーク首長),ジェシー・プレモンス(ルディ・キダー中尉),アダム・ビーチ(ブラック・ホーク),ロリー・コクレイン(トーマス・メッツ曹長),ベン・フォスター(チャールズ・ウィルス軍曹(罪人)),ティモシー・シャラメ(フィリップ・デジャルダン上等兵),ポール・アンダーソン(トミー・トーマス伍長),ジョナサン・メジャーズ(ヘンリー・ウッドソン伍長).2_20210923204701
1892年ニュー・メキシコ州.牧場を経営していたロザリー・クウェイドの一家はコマンチ族の強盗団に襲撃され,夫と3人の子どもは惨殺され家屋は放火される.一方騎兵隊のブロッカー大尉(ジョー)は長年ネイティブ・アメリカンと戦ってきた伝説の軍人.長く幽閉されていたシャイアン族の首長:イエロー・ホークを,彼らの聖地モンタナの「熊の渓谷」に送り届けるよう,大統領令を受ける.4_20210923204701
長年宿敵として戦ってきたイエロー・ホークだが,ジョーは,親友のトーマス・メッツ曹長,忠実なヘンリー・ウッドソン伍長,新任のルディ・キダー中尉,新兵のフィリップ・デジャルダン上等兵と共に,イエロー・ホーク,息子のブラック・ホーク,その妻,妹,息子の5名を護送する旅に出る.途中,襲撃されたクウェイド家の焼け跡でロザリーを救出,家族の亡骸を埋葬した後,ロザリーを途中の街:ウィンズローまで送り届けることにする.6_20210923204701
出発時イエロー・ホークとブラック・ホークに手錠をかけたジョー,しかし途中でコマンチ強盗団に急襲される.シャイアン族の2人も手錠のまま加わって闘い,彼らを撃退するが,デジャルダン上等兵は死亡,ウッドソン伍長は重傷を負い,ウィンズローで入院することになる.ジョーはシャイアン族2人の手錠を外し,ロザリーもシャイアンの女性たちの世話になり心を開く.途中,コマンチの強盗団が殺害されているキャンプ地に遭遇するが,ジョーはその前の晩にメッツ曹長の手引きでシャイアン族の2人が夜襲を掛けたのだと悟った.ウインズローでは旧知の中尉にモンタナまで元軍曹ウィルスの護送を依頼されるが,インディアン一家を惨殺した罪のウィルスはジョーの旧知だった….
仇敵と共に行く過酷な旅,大切な仲間が一人また一人と倒れてゆく.しかしそれは,かって殺し合った敵への思いが変化していく過程でもあった.軍人とネイティブアメリカンという,寡黙で無表情な人たちの感情の変化が,こ5_20210923204701の映画の一つの見どころだろう.ロザリーの参加はその変化の一つの媒介となった.家族埋葬時のロザリーの悲痛な叫びを見守るジョーたちの姿は印象的だが,この後仲間を失った時のジョーの慟哭は,このロザリーの姿が契機になったと思われる.
一方,野営の都度拘束されたウィルスはネイティブアメリカンへの呪詛をつぶやき続けるのだが,これを耳にしたメッツ曹長は逆にいたたまれなくなり,自分の悪行をイエロー・ホークに詫びた後,逃亡したウィルスを殺して自殺する.3_20210923204701
そのような痛みを経て一体感を得たジョーの一行,しかし新たな敵の襲撃で更に仲間は倒れていく.最後まで容赦のない展開が続く物語.すべてが終わったエピローグで,シカゴ行きの列車に乗り込む生き残った3名の姿は,悲哀に満ちているがかすかな希望も感じさせる.重厚で悲しみに満ちた映画,見た後いろいろと考えさせる力を持つ.
★★★★(★5個が満点).
蛇足:邦題はまるでマカロニ・ウェスタン(これ自体死語か?)みたい,原題はHostiles(敵).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2021/09/17

独断的映画感想文:罪の声

日記:2021年9月某日
映画「罪の声」を見る.1_20210919212101 2020年.監督:土井裕泰.
出演:小栗旬(阿久津英士),星野源(曽根俊也),松重豊(水島洋介),古舘寛治(鳥居雅夫),市川実日子(曽根亜美),火野正平(河村和信),宇崎竜童(曽根達雄),梶芽衣子(曽根真由美),宇野祥平(生島聡一郎),篠原ゆき子(生島千代子),原菜乃華(生島望). 4_20210919212101 1984年,お菓子メーカーのギンガ・萬堂が脅迫された連続事件,犯人からは挑戦状が次々と発信されたが,結局警察は犯人を逮捕できず事件は時効となった.
大阪大日新聞の記者阿久津は,事件から35年後の2019年,本件の追及の企画を任される.阿久津は社会部長の鳥居から,当時オランダのビール王誘拐事件を調べていたロンドン在住の日本人がいたとの情報を得,ロンドンに飛ぶが,情報は途中で切れた.3_20210919212101 曽根俊也は亡き父のあとを継いだテーラーの2代目.家の探し物をしていて黒革の手帳とカセットテープを見つける.英文で記載された手帳に「GINGA」・「MANDO」の字を見た俊也は,ネット上にあったこの事件の3人の子どもの声の脅迫音声データを再生するが,その一人の声はまさしくカセットテープにあった幼い自分の声だった.
俊也は行方不明の叔父・曽根達夫がこの件に関与していると考え,父の代から馴染みの仕立て職人・河村から達夫が過激派だったことを知る.更に父と達夫が共に写っている柔道場の写真から,免職されたまる暴の刑事生島の存在を知る.生島の2人の子どもが,残り2人の声の子どもと確信した俊也は,生島の一家が忽然と姿を消した時の状況を掴む.また堺の料亭「し乃」で生島も加わった犯人グループの会合があったことも知る.5_20210919212101 一方阿久津は,犯人グループの狙いは脅迫状公開による株価暴落を見越した空売りにあったとの見立てから,その人脈を辿り堺の料亭「し乃」に行きつき,遂に俊也の存在を知る….2_20210919212101 1984年に起きた企業脅迫事件:グリコ・森永事件に取材した映画.35年の歳月と日本・イギリスを舞台とする壮大な物語を,テンポよくぐいぐいと展開していく力は見事.特に阿久津ら記者たちの組織的なしらみつぶしの取材と,俊也の点から点を地道に追求していく動きとの対比が面白い.6_20210919212101
謎解き物としての展開だけでなく,事件の影で人生をつぶされていった生島一家の悲劇も含め,丁寧な描写が印象的だ.終盤,ロンドンでの松村達夫と阿久津のシーンも美しく感銘的.やや長めの映画だが,見応え充分,見て損は無し.7_20210919212101
★★★★(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2021/09/15

番外:独断的歌舞伎感想文 九月大歌舞伎 第三部 東海道四谷怪談

日記:2021年9月某日
歌舞伎座で「九月大歌舞伎 第三部」を見る.2109kabukiza_yotsuyakaidan_poster1631610 四世鶴屋南北 作.「東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん) 四谷町伊右衛門浪宅の場/伊藤喜兵衛内の場/元の浪宅の場/本所砂村隠亡堀の場」.
出演:お岩/お花(玉三郎),直助権兵衛(松緑),小仏小平/佐藤与茂七(橋之助),お梅(千之助),按摩宅悦(松之助),乳母おまき(歌女之丞),伊藤喜兵衛(片岡亀蔵),後家お弓(萬次郎),民谷伊右衛門(仁左衛門).仁左衛門・玉三郎の四谷怪談.
2013年に通しで見た四谷怪談は染五郎(現幸四郎)・菊之助で,菊之助の美しさが際立った.今回の玉三郎も素晴らしい.薬を飲もうと立った時のその立ち姿,宅悦に抱きすくめられた時の女形ならではの繊細な体の線,さらには毒薬を飲んで顔貌が崩れた後の凄惨さが目に残る.
宅悦から事の真相を聞かされて,次第に人間ではなくなっていく様なその変化の恐ろしさも印象的.一方仁左衛門の,そんなお岩にひるまずに立ち向かう悪の美しさも素晴らしい.
隠亡堀で戸板にくくられたお岩・小平が流された後,お花・与茂七に早変わりして伊右衛門・直助と見得を切る幕切れは,錦絵のような美しさだった.
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2021/09/11

独断的映画感想文:ザ・ピーナッツバター・ファルコン

日記:2021年9月某日
映画「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」を見る.1_20210912161701
2019年.監督:タイラー・ニルソン.
出演:シャイア・ラブーフ(タイラー),ダコタ・ジョンソン(エレノア),ザック・ゴッサーゲン(ザック),ブルース・ダーン(カール),ジョン・バーンサル(マーク),ジョン・ホークス(ダンカン),トーマス・ヘイデン・チャーチ(ソルトウォーター・レッドネック).3_20210912161701
ザックはダウン症の青年で怪力の持ち主,今は老人介護施設に収容されている.彼の夢はプロレスラーになること,ソルトウォーター・レッドネックというプロレスラーのビデオを擦り切れるほど見て,彼が運営するプロレス学校への入学を熱望し施設を脱走する.担当の看護師エレノアは,施設の命令で彼を追う.4_20210912161701
タイラーは漁師,免許を持ってカニ漁をしている漁師の獲物を盗んでいたことがばれ,トラブルの挙句地元を逃げ出す.タイラーの船に潜り込んでいたザックは,彼にプロレス学校まで連れて行ってもらうことになり,二人の旅が始まる.やがてエレノアが彼らに追いつくが,ザックの説得にエレノアが負け,3人連れの旅が始まるが….
物語としてはかなり突っ込みどころのある映画である.タイラーに損害を受けた漁師が彼を追ってきて,あたかも悪人のように描かれているが,彼らが何も悪くはないのは明白.しかしそんなことはどうでも良いのだ.6_20210912161701
タイラーは自分が運転していた事故で最愛の兄を失った過去を持つ.ザックは施設以外に身の置き所のない天涯孤独.エレノアは夫に先立たれている.この映画は,いずれも家族を持たず,心に傷を負った者同士のロードムービーなのだ.
ザックの純粋さと一途さに,タイラーもエレノアも引き込まれていくが,共感しないではいられない.彼らが行く,ノース・カロライナからジョージアに至る湿地帯の美しさも素晴らしい.広い空の下を行く帆かけの筏船のシーンは,まるで夢のようだ.バックに流れるカントリーソングの数々も素敵.5_20210912161701
映画の結末はファンタジー的ハッピーエンド,3人の旅は更に続くことを示唆して終わる.「友達は自分で選べる家族だ」というセリフが,耳に残った.1時間半ほどの映画だが,見て損は無し.ところで題名のピーナッツバター・ファルコンとは,ザックのリング・ネームである.
★★★★☆(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2021/09/07

番外:独断的歌舞伎感想文 九月大歌舞伎 第一部 お江戸みやげ/須磨の写絵

日記:2021年9月某日
歌舞伎座で「九月大歌舞伎 第一部」を見る.Kabukiza2109_h_608b3602708538409eb7d3043 六世中村歌右衛門二十年祭/七世中村芝翫十年祭.川口松太郎 作・大場正昭 演出.「一、お江戸みやげ(おえどみやげ)」.出演:お辻(芝翫),おゆう(勘九郎),阪東栄紫(七之助),角兵衛獅子兄(中村福之助),角兵衛獅子弟(歌之助),小女みの(玉太郎),女中お長(梅花),お紺(莟玉),鳶頭六三郎(松江),常磐津文字福(福助),常磐津文字辰(東蔵).「二、須磨の写絵(すまのうつしえ) 行平名残の巻」.出演:在原行平(梅玉),海女村雨(児太郎),海女松風(魁春).
お江戸みやげは10年前に三津五郎/翫雀で見たことがある.今回は芝翫/勘九郎のコンビだが,周りを歌右衛門・先代芝翫ゆかりの役者で固め,充実した配役.幕が上がると,脳出血後養生中の福助が床几に腰かけ,茶屋の女中や角兵衛獅子とやり取りした後,歩いて上手にはける.元気な足取りで拍手が起こる.芝翫系のベテラン梅花・芝のぶが良い味で好演,歌右衛門系の東蔵・松江・玉太郎の3代も活躍し,見応えのある舞台だった.
須磨の写絵は2年前に見た梅枝・児太郎の汐汲と同じ趣向.在原行平が加わってきらびやかな踊りだった.
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

| コメント (0)

2021/09/05

独断的映画感想文:フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛をこめて

日記:2021年9月某日
映画「フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛をこめて」を見る.Fishermans-friends1
2019年.監督:クリス・フォギン.
出演:ダニエル・メイズ(ダニー),ジェームズ・ピュアフォイ(ジム),デヴィッド・ヘイマン(ジェイゴ),デイヴ・ジョーンズ(リードヴィル),サム・スウェインズベリー(ローワン),タペンス・ミドルトン(オーウェン),ノエル・クラーク(トロイ).
事実に基づいた映画.Fishermans-friends3
ダニーは音楽業界の腕利きマネージャー,同僚ヘンリーの結婚前の旅行で,ボスのトロイらと共にコンウォールの港町・ポート・アイザックを訪れる.帰り際に港でライブを見かけたコーラスバンドは,地元の漁師10名で構成される「フィッシャーマンズ・フレンズ」.ボスのトロイはこのバンドは売れると言い出し,ダニーに契約を取って来いと厳命する.そのままダニーを置いて同僚たちは帰ってしまい,ダニーは漁師たちと話をするが,彼らは取り合わない.Fishermans-friends2
覚悟を決めたダニーは,バンドの中心ジムとその娘のシングルマザー・オーウェンが経営するB&Bに腰を据え,彼らの漁船に同乗して説得を続ける.ついにジムの同意を取り付けたダニーは勇んでトロイに報告するが,トロイはダニーをからかっただけで契約なんてとんでもないと,早く帰ってくるように命令する….Fishermans-friends4
しかし彼らの昔ながらの漁師唄と美しいハーモニーにほれ込んだダニーは,町の教会堂を使ってレコーディングを重ね,アルバム作成の準備を整える.ダニーはヘンリーの結婚パーティーにフィッシャーマンズ・フレンズを出演させ,業界関係者の前で歌声を披露しようとするが,地元での救命活動とかち合ってその作戦は失敗.トロイと衝突したダニーはついに会社を辞めて彼らのメジャーデビューに奔走する….
最初は本気ではなかったダニーが,フィッシャーマンズ・フレンズの魅力,コンウォールの自然,人々との交流に引き込まれ,真剣に取り組んでいく経過がどんどん面白くなり,映画に引き込まれる.Fishermans-friends5
何より港町の漁師たちが魅力的だ.パブを経営するローワンを別にすれば,皆孫(またはひ孫)のいる漁師たち,しかし長年鍛えてきたコーラスは素晴らしい.ケルト系のコンウォールの漁師唄も心に染みる.
ダニーとオーウェンのロマンスの行方もハラハラドキドキで楽しめる.ユーモアに満ちた物語だが,あちこちで泣かされる感銘的な映画でもある.魅力に富んだ映画,一見の価値あり.
★★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

| コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »