« 独断的映画感想文:浜の朝日の嘘つきどもと | トップページ | 独断的映画感想文:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ »

2022/07/06

独断的映画感想文:野ゆき山ゆき海辺ゆき

日記:2022年7月某日
映画「野ゆき山ゆき海辺ゆき」を見る.1_20220721172901
1986年.監督:大林宣彦.
出演:鷲尾いさ子(お昌ちゃん),林泰文(須藤総太郎),片桐順一郎(大杉栄),正力愛子(尾上瑞枝),佐藤浩市(青木中尉),竹内力(川北先生),尾美としのり(早見勇太),佐藤允(女衒の清六),小林稔侍(権造),大泉滉(小使さん),ガッツ石松(田端軍曹),峰岸徹(大杉の父),根岸季衣(大杉の母),入江若葉(須藤の母).2_20220721172901
すでに日本中が大陸との戦争に動員されている時代.瀬戸内海に面する村の医院の一人息子・須藤総太郎は厚い本を持って歩く優等生.ある日学校に美しい姉に連れられて大杉栄がやってくる.3_20220721172901
大杉は隣町の小学校で暴れすぎ,転校してきたのだ.身体の大きな大杉はこちらの学校でも皆とケンカをするようになり,総太郎の発案で前の小学校の友人を率いる大杉と,こちらの小学校の生徒たちとが,ルールにのっとって戦争ごっこをすることになる.4_20220721172901
一方大杉の姉お昌ちゃんは町一番の美人と評判で,彼女を慕う青木中尉らがいる.大杉は彼女の異母弟で,お昌ちゃんを慕っているが,お昌ちゃんは筏乗りの青年・早見勇太と好きあっている.しかし父親と大杉の母は,父親のばくちの借金の肩代わりにお昌ちゃんを女衒に売ることにした.一方早見勇太は赤紙を受け取り入営することになる.大杉と総太郎たちは団結し,お昌ちゃんを助けるために一大作戦を展開するが….
大林信彦監督の寓話的なファンタジー.お昌ちゃんをマドンナと祭り上げるが,彼女が娼婦に売られても何もしない男たちに対し,子どもたちが果敢に戦いを挑む.夢のように美しい映像と,残酷な結末とを描く白黒の画面が,印象的だ.5_20220721172901
主演の鷲尾いさ子は,原節子のような笑顔と美貌を持つ聖少女として,何とも魅力的.個性ある子どもたちの熱演も素晴らしい.きわめて映画的な映画,一見の価値あり.
★★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:浜の朝日の嘘つきどもと | トップページ | 独断的映画感想文:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 独断的映画感想文:浜の朝日の嘘つきどもと | トップページ | 独断的映画感想文:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ »