独断的映画感想文:あの日の指輪を待つきみへ
日記:2023年3月某日
映画「あの日の指輪を待つきみへ」を見る.
2007年.監督:リチャード・アッテンボロー.
出演:シャーリー・マクレーン(エセル・アン),クリストファー・プラマー(ジャック),ミーシャ・バートン(若き日のエセル・アン),スティーヴン・アメル(テディ),ネーヴ・キャンベル(マリー),ピート・ポスルスウェイト(クィンラン),ブレンダ・フリッカー(エレノア),グレゴリー・スミス(若き日のジャック),デヴィッド・アルペイ(若き日のチャック),マーティン・マッキャン(ジミー).
1991年,長年連れ添った夫・チャックを亡くしたエセル・アン,その葬儀の日空軍で同僚だったジャックが参列するが,エセル・アンは教会の外でタバコをふかす.一方ベルファストの丘を掘り返す老人クィンラン,興味を持って近づいた少年ジミーに,ここに墜落した爆撃機の機体を掘っていると打ち明ける.
1941年のミシガン州ブラナガンの空軍基地,若き空軍兵士テディ,チャック,ジャックの3人はエセル・アンという娘に恋をする.彼女が選んだのは貧しくも誠実な爆撃手・テディだった.テディは彼女の両親に認めてもらうために自力で家を建て,その家を3人と彼女の友愛会館と位置付ける.やがて出征が近づき,エセル・アンはテディに自分と彼の名を彫った金の指輪を送り,テディとエセル・アンはジャック,チャックの立ち合いのもと結婚式を挙げる.そしてテディは自分に何かあった時の後事を,チャックとジャックに託したのだった….
若き日の恋愛を50年にわたって持ち続けたエセル・アンの物語.映画の冒頭,1991年のブラナガン,1941年のベルファストの防空壕(クィンラン少年のエピソード),1941年のブラナガン,1991年のベルファストが次々と描かれ,話は判り難い展開.また,ベルファストもIRA(アイルランド共和国軍)のテロ活動華やかなりし頃で,状況が今一つよく判らない.
後半,エセル・アンがベルファストを訪れるところから物語が展開し面白くなる.特に1941年のベルファストで3人と交流のあったイケイケ姐ちゃんのエレノアが,ジミーのお祖母ちゃんだというネタが傑作だ.シャーリー・マクレーンとクリストファー・プラマーの両優を見るだけで楽しい.
★★★☆(★5個が満点).
人気ブログランキングへ
最近のコメント