« 独断的映画感想文:ミスター・ロンリー | トップページ | 独断的映画感想文:去年の冬、きみと別れ »

2024/06/11

独断的映画感想文:ブラック アンド ブルー

日記:2024年6月某日
映画「ブラック アンド ブルー」を見る.1_20240630171201
2020年.監督:デオン・テイラー.
出演:ナオミ・ハリス(アリシア・ウェスト),タイリース・ギブソン(マイロ(マウス)・ジャクソン),フランク・グリロ(テリー・マローン),マイク・コルター(ダリウス),リード・スコット(ケヴィン).3_20240630171201
退役軍人のアリシアは,故郷の街ニューオーリンズに警察官として着任する.ニューオーリンズは白人の人種差別と黒人の警察への憎悪が交錯する街,ストアで働いているマウスや,ギャングのボス・ダリウスの妻・ミッシーと出会うが,二人とも幼馴染のアリシアに心を開かない.その夜パートナーの白人警官ケヴィンの夜勤を交代したアリシア,相棒の黒人警官ブラウンは,私用電話に入った連絡で情報屋に会うと云い,独りで廃工場に入って行く.銃声が聞こえアリシアが駆けつけると,麻薬課の刑事マローンが売人を射殺する現場を目撃する.2_20240630171201
声を上げたアリシアは撃たれ階下に転落するが,軽傷で済んだ.携帯と拳銃を失ったアリシアを,ボディカメラを奪って口を封じようとマローン,ブラウンらが追う.無線で本部に救援を求めるが,やって来たパトカーはマローンの仲間の警官たちだった.間一髪で逃げ出しマウスのストアに逃げ込んだアリシアは,マウスの協力を得てケヴィンに連絡する.4_20240630171201
やって来たケヴィンの話では,マローンは押収した麻薬の半分を横流しして収益を上げており,それがばれそうになって協力者の売人を殺したのだという.マローンと同調するべきだというケヴィンの車から脱出し,アリシアはマウスのアパートに暫く匿ってもらうことにする.一方マローンの虚偽の報告で,売人を射殺したのはアリシアだということになり,警察は総力を挙げてアリシアを追い,部下の売人を殺されたと信じたダリウスも組織を挙げてアリシアを追う….5_20240630171201
警察と黒人ギャングに追い込まれ絶体絶命の警官アリシアを描くサスペンス.アリシアが新人警官でありながら軍務経験者という設定が,リアルな逃亡劇を裏付けその展開を面白くしている.協力者に転ずるマウス,極悪警官マローン,ギャングのボス・ダリウス,中途半端な立場にいるケヴィンら登場人物も,いずれもリアルな存在感があり,物語は緊張感をもって進む.最後に至るまで目の離せないサスペンス,映像もシャープで見応えあり.一見の価値あり.
★★★★(★5個が満点)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:ミスター・ロンリー | トップページ | 独断的映画感想文:去年の冬、きみと別れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 独断的映画感想文:ミスター・ロンリー | トップページ | 独断的映画感想文:去年の冬、きみと別れ »