« 独断的映画感想文:止められるか、俺たちを | トップページ | 独断的映画感想文:過去を負う者 »

2025/05/30

独断的映画感想文:ヤジと民主主義 劇場拡大版

日記:2025年5月某日
映画「ヤジと民主主義 劇場拡大版」を見る.Photo_20250602213501
2023年.監督:山崎裕侍.ナレーション:落合恵子.
2019年7月15日,札幌で遊説中の安倍晋三首相(当時)に向けヤジを飛ばした市民複数が,警官・私服刑事らにより拘束され現場から排除された.また安倍政権に抗議するサインボードを持った市民が警官らに包囲され,安倍首相の視界に入らないよう規制された.本件は各方面から北海道警への抗議を呼んだが,道警は適法との立場をとり,ヤジを飛ばした市民2名が北海道を相手に国家賠償を求める裁判を起こした.この映画は本件を取材したHBCのドキュメンタリーの,劇場映画版である….3_20250602213501
訴訟を起こした大杉氏は,第1現場でヤジを飛ばしたところ横にいた自民党員に小突かれ,直後に警官らによって排除された.これを道警は,大杉氏に警職法4条1項(なんらかの危険があって当人を守るために必要があるときは、警察官が必要な限度で当人を引き留め、移動させることができる)を適用したとした.一方第2の現場で大杉氏を拘束・排除したのは,大杉氏が街宣車に近づこうとし右手を前に突き出した行為に対し,警職法5条(犯罪など他者に危害・損害を与えるおそれのある行為が行われようとしているときで、急を要する時には、警察官がその行為を制止することができる)の適用とした.もう一人の桃井氏は,ヤジを叫んでいたことに対し警職法4条1項を適用したとした.4_20250602213501
映像はHBCの取材映像と2人のスマホの映像だが,これによると大杉氏は第1現場では数人がかりで羽交い絞めにされ,後ろ向きのまま排除されている.小突いた方の自民党員が注意され或いは規制された様子はない.第2現場では警察官が大杉氏に「迷惑だからヤジをやめろ」と発言しており,犯罪行為を予測していないことは明らかだ.桃井氏に対しては警官らが両手を掴んで排除した後,桃井氏に長時間付きまといその行動を規制している.一見して事実関係は道警による首相演説へのヤジに対する強制排除ということが明らかである.5_20250602213601
警察の立場として,首相の来訪に対し治安維持のためヤジも含めて取り締まった,ということはありうるだろう.しかし映像に残った警察の行為は明らかに違法だ.札幌地裁判決は大杉氏,桃井氏の全面勝訴となった.ところが高裁は上記の北海道警の屁理屈をそのまま認め,大杉さんの訴えは棄却とした.問題は道警が違法警備を報道陣のカメラの前で公然と行ったこと,高裁が道警の屁理屈を認めたことにあると思われる.元道警の警備担当者がインタビューで,「道警はマスメディアが道警に不利な報道をする訳がないと,舐めているんです」と語っている.この映画とTVドキュメンタリーは,HBCのそれに対する答えだ.そういうものとしての緊張感ある映像が印象的.一見の価値あり.2_20250602213601
★★★★(★5個が満点).
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


« 独断的映画感想文:止められるか、俺たちを | トップページ | 独断的映画感想文:過去を負う者 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 独断的映画感想文:止められるか、俺たちを | トップページ | 独断的映画感想文:過去を負う者 »